41131 - リムジン・パーク・ウォード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 06:14 UTC 版)
「ブガッティ・タイプ41」の記事における「41131 - リムジン・パーク・ウォード」の解説
4号車のシャーシーナンバーは41131でフォスター・カーもしくはリムジン・パーク・ウォードとして知られている。 1933年、アメリカのボストンにある大型デパートのジョーダン・マーシュ(英語版)創業者エベン・ジョーダン(英語版)の後継者であるイギリス人のカスバート・W・フォスターにアメリカ人の母親を通じて売却された。 パーク・ウォードがフォスターが所有していた1921年型のデイムラーを模したリムジンのボディを製作した。 1946年にイギリスのブガッティディーラー、ジャック・レモン・バートンが700ポンド前後で購入したが、巨大なタイヤを砲車型車輪(英語版)に交換するためフェンダー・スカート(英語版)を取り外す必要があった。 1956年6月もしくは7月にアメリカのブガッティ収集家であるジョン・シェイクスピアに売却され、当時のブガッティの最大のコレクションの一部となった。シェイクスピアは新品同然の状態だったこの車に3,500ポンドを支払った。これは1956年のコレクターカーとしては相当な価格であった。この年、同じ価格でショーコンディションのデューセンバーグ・モデルSJ(英語版)を2台購入できた。1956年にはフェラーリの新車もこの価格で取引されていた。 1963年、経済的な問題に直面したシェイクスピアは自分の車のコレクションをフリッツ・シュランプフに売却した。 シュランプフコレクションの一部となった41131はシュランプフ兄弟がブガッティ家から譲り受けた41100と並んで、ミュルーズの国立自動車博物館に所蔵されている。
※この「41131 - リムジン・パーク・ウォード」の解説は、「ブガッティ・タイプ41」の解説の一部です。
「41131 - リムジン・パーク・ウォード」を含む「ブガッティ・タイプ41」の記事については、「ブガッティ・タイプ41」の概要を参照ください。
- 41131 - リムジン・パーク・ウォードのページへのリンク