4巻目 笑点演芸傑作選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 08:13 UTC 版)
「笑点 大博覧会 DVD-BOX」の記事における「4巻目 笑点演芸傑作選」の解説
番組の前半に放送される演芸コーナーから、漫才・マジック・落語などが収録されている。 収録内容 ごあいさつ 海老一染之助・染太郎(1986年(昭和61年)6月1日放送) 春日三球・照代(1987年(昭和62年)1月25日放送) マギー司郎(1989年(平成元年)11月5日放送) コロムビア・トップ・ライト(1989年(平成元年)11月26日放送) 牧伸二(1986年(昭和61年)6月1日放送) 夢路いとし・喜味こいし(1987年(昭和62年)5月24日放送) 早野凡平(1987年(昭和62年)9月6日放送) レツゴー三匹(1987年(昭和62年)3月29日放送) 東京コミックショウ(1989年(平成元年)2月26日放送) 内海桂子・好江(1987年(昭和62年)10月11日放送) 堺すすむ(1989年(平成元年)1月19日放送) おぼん★こぼん(1987年(昭和62年)5月31日放送) チャーリーカンパニー(1988年(昭和63年)10月2日放送) 3代目江戸家猫八・江戸家小猫(現:4代目江戸家猫八)(1987年(昭和62年)2月1日放送) 星セント・ルイス(1987年(昭和62年)1月25日放送) ナポレオンズ(1987年(昭和62年)2月8日放送) ケーシー高峰(1998年(平成10年)10月4日放送) 5代目柳家小さん(1976年(昭和51年)10月14日放送) 6代目三遊亭圓生(1977年(昭和52年)1月23日放送) 結びのひとこと
※この「4巻目 笑点演芸傑作選」の解説は、「笑点 大博覧会 DVD-BOX」の解説の一部です。
「4巻目 笑点演芸傑作選」を含む「笑点 大博覧会 DVD-BOX」の記事については、「笑点 大博覧会 DVD-BOX」の概要を参照ください。
- 4巻目 笑点演芸傑作選のページへのリンク