ショパン猪狩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ショパン猪狩の意味・解説 

ショパン猪狩

(東京コミックショウ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 22:16 UTC 版)

ショパン 猪狩
本名 猪狩 誠二郎
生年月日 (1929-06-20) 1929年6月20日
没年月日 (2005-11-13) 2005年11月13日(76歳没)
出身地 日本
東京府荏原郡目黒町
言語 日本語
グループ名 東京コミックショウ
他の活動 女子プロレスの指導
配偶者 猪狩千重子
親族
弟子 八坂一夫、谷幸一、マイウェイ昌彦、とみーとみー
テンプレートを表示

ショパン 猪狩(ショパン いがり 、1929年6月20日 - 2005年11月13日)はコメディアン。本名は猪狩 誠二郎(いがり せいじろう)。

子供のころに見た覗きからくりをヒントにアラブ人風の顔・派手な衣装で「ヘェ〜イ!!レッドスネェ〜ク!!!カモォ〜ン!!」と言いつつ笛を吹き、3つの壷からカラフルな蛇の縫いぐるみをニョロニョロと登場させる芸「三蛇調教」で人気を博す。他にマジックも演じており、相方が突っ込みを入れたりするコミック的な要素を取り入れた芸もしていた(マジックの最中に「手順がおかしい」と言う、ナイフを突き刺すマジックで「痛い」と言う等)。

来歴・人物

東京目黒の生まれ、宮大工の五男として育つ。

ボクシングの経験があるほか、第二次世界大戦前、上海プロレスセコンドを務めるなど格闘技に精通。1948年、兄とともに三鷹市に創設した道場で、妹を含めた女性数人に日本初の女子プロレスの指導を行う[1]

1957年榎本健一の一座にいた鯉口潤一と『東京コミックブラザーズ』(後に『東京コミックショウ』と改称)を結成。後に鯉口が弟子の八坂一夫、谷幸一を連れて脱退し、妻の千重子や娘と舞台を務めた。1993年3月末で舞台を引退。

2005年に心不全で死去。76歳没。

家族

  • 妻 - 猪狩千重子:松竹少女歌劇団出身、相方(後見)を務める。ハリウッド・スター早川雪洲は叔父。
  • 兄 - パン猪狩:浅草の伝説的なコメディアンにしてコミックバーマスター。故人。
  • 妹 - 猪狩定子(リリー猪狩):日本人初の女子プロレスラーと言われている[2][3][4]

出演作品

バラエティ

CM

猪狩を題材とした作品

書籍
  • スネークショウの箱の中(1995年) ISBN 978-4-380-95226-5 - 妻・猪狩千重子が著した自伝作品。
舞台

脚注

  1. ^ 『ワイセツ物陳列罪だった時代』写楽1983年7月号p37
  2. ^ 木村政雄の私的ヒストリー|木村政雄の事務所
  3. ^ 猪狩定子の世界(1)巣鴨編1 【Beacon Television 1】 - YouTube(放送作家の川崎隆章のYouTubeチャンネルより)
  4. ^ 西条昇の浅草エンタメ散歩 2020年9月24日

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショパン猪狩」の関連用語

ショパン猪狩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショパン猪狩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショパン猪狩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS