2023 WBSC U-18ワールドカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2023 WBSC U-18ワールドカップの意味・解説 

2023 WBSC U-18ワールドカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 09:37 UTC 版)

第31回 WBSC U-18ワールドカップ 2023
概要
開催国  中華民国
日程 2023年8月31日 - 9月10日
チーム数 12チーム (4連盟)
球場数 3球場
前回優勝  アメリカ合衆国 (2022年)
結果
優勝
 日本 (1回目)
準優勝
 チャイニーズタイペイ
3位
 韓国
4位  アメリカ合衆国
統計
試合数 50試合
観客数 34,007人
 (1試合平均680人)
最優秀選手 緒方漣
2021
2025 →

2023 WBSC U-18ワールドカップ英語: XXXI U-18 Baseball World Cup 2023)は、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が主催する、18歳以下の野球の国際大会「WBSC U-18ワールドカップ」の第31回大会である。各大陸予選を通過した12の国・地域が参加して、2023年8月31日から9月10日まで、台湾台北台中で開催された。

今大会においては、試合は7イニング制で行う。また、5回以降に10点差がついた時点でコールドゲームが適用される。

経緯

2022年
2023年
  • 1月2日 - ケニアのギルギルで行われたアフリカ予選を制したウガンダが本大会出場権を獲得した[4]
  • 4月6日 - WBSC執行委員会はワイルドカードとして中国の参加を決定し、全出場国・地域が発表された[5]
  • 6月21日 - 出場を辞退した中国とウガンダに代わりワイルドカードとしてプエルトリコチェコの参加が決定し、改めて全出場国・地域が発表された[6]
  • 7月12日 - グループ分けと日程が発表された[7]

出場国・地域

所属連盟 出場国・地域 ランキング 出場資格
WBSC南北アメリカ  アメリカ合衆国 2位 第14回U-18パンアメリカン選手権1位
 パナマ 11位 第14回U-18パンアメリカン選手権2位
 メキシコ 3位 第14回U-18パンアメリカン選手権3位
 ベネズエラ 6位 第14回U-18パンアメリカン選手権4位
 プエルトリコ 13位 ワイルドカード
WBSCアジア  日本 (選手) 1位 WBSC世界ランキング アジア1位
 チャイニーズタイペイ (H) 5位 WBSC世界ランキング アジア2位
 韓国 4位 WBSC世界ランキング アジア3位
WBSCヨーロッパ  スペイン 21位 第32回U-18欧州選手権1位
 オランダ 7位 第32回U-18欧州選手権2位
 チェコ 15位 ワイルドカード
WBSCオセアニア  オーストラリア 9位 オセアニア予選1位

※ランキングは2023年8月15日発表時点のWBSC男子野球世界ランキングにおける順位。

球場

試合結果

  • 日時は現地時刻(台湾、UTC+8)。(日本からの時差:-1時間)
  • 表内ではチャイニーズタイペイをタイペイと表記する。

グループラウンド

グループA
# 時刻 ビジター スコア ホーム Inn. 投手
W Sセーブ L
HR 試合
時間
Att 球場
31 1 18:31 オーストラリア 0-3
[8]
タイペイ - w: Y.Sun
 L: A.Bates
- 1:45 2,524 天母
2 7 10:29 メキシコ 2-4
[9]
オーストラリア - w: J.Bushell
S: K.Chesterton
 L: Alvarez R
- 1:48 155 TIC
9 14:28 チェコ 2-6
[10]
プエルトリコ - w: Gonzalez P
 L: V.Beránek
- 2:11 300
11 18:31 韓国 1-6
[11]
タイペイ - w: W.Lin
 L: J.Hwang
- 2:33 3,000
3 13 08:59 オーストラリア 0-6
[12]
プエルトリコ - w: Madero P
S: Bonet V
 L: A.Tanner
- 1:58 150 TIC
15 11:59 タイペイ 4-1
[13]
メキシコ - w: W.Tseng
S: M.Chen
 L: Cazarez G
- 2:41 750
17 16:59 韓国 14-1
[14]
チェコ - w: G.Park
 L: O.Vank
- 2:51 120
4 19 13:30 プエルトリコ 1-0
[15]
メキシコ - w: A.Cruz
 L: J.Tirado
- 1:57 0 TIC
21 16:54 オーストラリア 0-3
[16]
韓国 - w: S.Yook
S: T.Kim
 L: J.Hewitt
- 2:21 0
23 20:22 タイペイ 4-1
[17]
チェコ - w: Y.Wang
S: P.Lin
 L: A.Mück
- 2:01 0
5 25 09:00 メキシコ 1-2
[18]
韓国 - w: J.Hwang
 L: Cazarez G
- 1:59 75 TIC
27 12:00 チェコ 5-2
[19]
オーストラリア - w: M.Senay
S: M.Trčka
 L: D.Mills
- 2:16 100
5
6
29 09:00 プエルトリコ 2-16
[20]
タイペイ 5 w: W.Tseng
 L: Martínez P
TPE:2 1:54 200
1
7
5 11:45 プエルトリコ 1-8
[21]
韓国 - w: T.Kim
 L: D.González
- 2:19 120 台中
1
8
3 09:00 チェコ 1-4
[22]
メキシコ - w: Otero P
S: Cazarez G
 L: J.Kozel
- 1:39 20
グループB
# 時刻 ビジター スコア ホーム Inn. 投手
W Sセーブ L
HR 試合
時間
Att 球場
1 2 10:32 オランダ 1-2
[23]
アメリカ - w: B.Rainer
S: Gregory-A
 L: M.Smit
- 2:10 170 天母
4 14:29 パナマ 13-4
[24]
ベネズエラ - w: K.Contreras
 L: S.Sánchez
PAN:1 2:47 110
6 18:31 スペイン 0-10
[25]
日本 6 w: 武田陸玖
 L: J.Salazar
- 1:41 450
2 8 11:30 ベネズエラ 2-8
[26]
オランダ - w: N.Arends
 L: M.Gonzalez
- 2:31 80 天母
10 14:31 アメリカ 6-2
[27]
スペイン - w: C.Jhonson
S: N.Franco
 L: D.Alcalá
- 2:02 180
12 18:39 パナマ 0-7
[28]
日本 - w: 木村優人
 L: Gomez M
- 2:07 888
3 14 09:01 スペイン 1-6
[29]
ベネズエラ - w: S.Sánchez
 L: A.Rodríguez
- 2:08 44 天母
16 13:35 オランダ 4-3
[30]
パナマ - w: R.Mérite
 L: Castillo S
NED:1 2:10 573
18 16:34 日本 4-3
[31]
アメリカ - w: 前田悠伍
S: 森煌誠
 L: C.Williams
- 2:24 1,352
4 20 14:00 スペイン 0-5
[32]
オランダ - w: M.Cornelissen
 L: J.Salazar
- 1:40 500 天母
22 17:00 アメリカ 6-4
[33]
パナマ - w: M.Champion
S: Gregory-A
 L: Gantes V
- 2:21 369
24 20:00 日本 10-0
[34]
ベネズエラ - w: 東恩納蒼
 L: O.Melgarejo
- 2:15 484
5 26 10:30 パナマ 3-1
[35]
スペイン - w: Gomez M
 L: K.Rodríguez
- 1:45 230 天母
28 14:31 ベネズエラ 1-4
[36]
アメリカ - w: L.Sterling
S: N.Franco
 L: B.Fernandez
- 1:43 250
30 18:31 オランダ 1-0
[37]
日本 - w: N.Arendes
S: VD Ouweelen
 L: 高橋煌稀
- 1:31 593

順位表

グループA
順位 国・地域 勝数 敗数 勝率
1 チャイニーズタイペイ 5 0 1.000
2 韓国 4 1 .800
3 プエルトリコ 3 2 .600
4 チェコ 1 4 .200
4 オーストラリア 1 4 .200
6 メキシコ 0 5 .000
グループB
順位 国・地域 勝数 敗数 勝率
1 アメリカ合衆国 4 1 .800
1 日本 4 1 .800
1 オランダ 4 1 .800
4 パナマ 2 3 .400
5 ベネズエラ 1 4 .200
6 スペイン 0 5 .000

プレースメントラウンド

  • 大会規定により、オープニングラウンドの下位のみ成績を合算する。
# 時刻 ビジター スコア ホーム Inn. 投手
W Sセーブ L
HR 試合
時間
Att 球場
7 31 09:30 スペイン 0-4
[38]
チェコ - w: F.Kollmann
 L: Geronimo E
- 1:56 50 台中
33 12:29 ベネズエラ 5-2
[39]
メキシコ - w: U.Reyes
 L: Aguayo G
- 2:17 30
35 15:30 パナマ 2-1
[40]
オーストラリア - w: Castilo S
 L: B.Karakasis
- 2:07 75
8 37 11:23 スペイン 5-6
[41]
メキシコ - w: J.Meza
 L: A.Peña
MEX:2 1:54 100
39 14:55 チェコ 1-4
[42]
パナマ - w: K.Contreras
 L: O.Vank
- 1:45 50
9 43 09:00 メキシコ 8-2
[43]
パナマ - w: Franco R
S: Murrieta S
 L: Pimentel L
- 2:00 50
45 11:40 スペイン 0-2
[44]
オーストラリア - w: J.Bushell
 L: D.Alcaká
- 1:42 75
8
10
41 1:30 ベネズエラ 1-8
[45]
オーストラリア - w: J.Hewitt
 L: O.Melgarejo
AUS:1 1:53 53
9
10
47 1:30 チェコ 7-0
[46]
ベネズエラ - w: A.Pražak
 L: B.Fernandez
- 2:21 30

スーパーラウンド

  • 大会規定により、オープニングラウンドの上位のみ成績を合算する。
# 時刻 ビジター スコア ホーム Inn. 投手
W Sセーブ L
HR 試合
時間
Att 球場
7 32 11:43 プエルトリコ 3-2
[47]
オランダ - w: Gonzalez P
S: Bonet V
 L: R.Mérite
- 2:23 160 天母
34 14:40 韓国 1-7
[48]
日本 8 w: 前田悠伍
S: 武田陸玖
 L: C.Bae
JPN:1 1:46 514
36 18:31 タイペイ 3-0
[49]
アメリカ - w: J.Zhang
S: Y.Sun
 L: T.Kuhns
TPE:1 2:08 647
8 38 10:31 プエルトリコ 0-10
[50]
日本 5 w: 東恩納蒼
 L: Madero P
- 1:39 186
40 14:31 韓国 1-5
[51]
アメリカ - w: E.Schiefelbein
S: Gregory-A
 L: J.Hwang
- 1:51 287
42 18:31 オランダ 0-6
[52]
タイペイ - w: W.Lin
 L: Van Den Brink
- 1:57 390
9 44 10:01 プエルトリコ 4-3
[53]
アメリカ - w: Bonet V
 L: Mc Kernan
- 2:20 230
46 14:00 オランダ 1-3
[54]
韓国 - w: C.Park
S: M.Jeon
 L: M.Cornelissen
- 2:15 317
48 18:02 日本 2-5
[55]
タイペイ - w: W.Tseng
S: Y.Wang
 L: 高橋 煌稀
- 1:55 7,014

3位決定戦

GAME 49
10日 15:00
2:03
韓国 4 - 0 アメリカ合衆国  台北市立天母棒球場
観客数:460人
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
韓国 2 0 0 1 0 1 0 4 9 0
アメリカ 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
  1. 勝利:Kim, Taekyeon  
  2. 敗戦:Williams, Cooper Don  

決勝戦

GAME 50
10日 18:00
2:17
日本 2 - 1 チャイニーズタイペイ 台北市立天母棒球場
観客数:9,502人
詳細
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
日本 0 0 0 2 0 0 0 2 6 1
タイペイ 1 0 0 0 0 0 0 1 4 1
  1. 勝利:前田悠伍  
  2. 敗戦孫易磊    


 2023 WBSC U-18ワールドカップ 

日本
初優勝

最終順位

順位 国・地域
1 日本
2 チャイニーズタイペイ
3 韓国
4 アメリカ合衆国
5 プエルトリコ
6 オランダ
7 パナマ
8 メキシコ
9 チェコ
10 オーストラリア
11 ベネズエラ
12 スペイン

表彰選手

オールワールドチーム・ベストナイン

守備位置 選出選手
先発投手 東恩納蒼
リリーフ投手 Kim, Taekyeon
捕手 Hu, Meng-Chih
一塁手 Morlando, Perry William
二塁手 緒方漣 (MVP)
三塁手 Oda Alvarado, Dimas
遊撃手 Marin, Manuelle Luis
外野手
(左・中・右)
Willem, Miquel
Ko, Ching-Hsien
Macias Baez, Antonis
指名打者 Lee, Sangjun

個人賞

選出選手 成績
MVP 緒方漣
首位打者 緒方漣 B-AVE .571
最優秀防御率 Contreras, Leivin 0.47 ERA - 15.0 IP
ベスト勝敗平均 Tseng, Wei-Che 2
最多打点 Chang, Chao-Hung 9 RBI
最多本塁打 Chang, Chao-Hung 2 HR
最多盗塁 Curiel, Derek Boaz 6 SB
最多得点 緒方漣 10 Runs
最優秀守備選手 Ko, Ching-Hsien

脚注

  1. ^ スペインが第一回U-18ヨーロッパ世界選手権優勝 2位のオランダとともに第31回WBSC U-18野球ワールドカップ2023出場決定”. World Baseball Softball Confederation. 2024年8月3日閲覧。
  2. ^ アメリカ、パナマ、メキシコ、ベネズエラが第31回WBSC U-18野球ワールドカップ出場権を獲得”. World Baseball Softball Confederation. 2024年8月3日閲覧。
  3. ^ オーストラリアがニュージーランドを下し、第31回WBSC U-18ベースボールワールドカップ出場権を獲得”. World Baseball Softball Confederation. 2024年8月3日閲覧。
  4. ^ Uganda qualifies for XXXI WBSC U-18 Baseball World Cup” (英語). World Baseball Softball Confederation. 2024年8月3日閲覧。
  5. ^ 世界23位の中国が第31回WBSC U-18ベースボールワールドカップのワイルドカードを獲得”. World Baseball Softball Confederation. 2024年8月3日閲覧。
  6. ^ プエルトリコとチェコで第31回WBSC U-18野球ワールドカップ参加の全12チームが揃う”. World Baseball Softball Confederation. 2024年8月3日閲覧。
  7. ^ 第31回U-18野球ワールドカップの日程とグループが発表”. World Baseball Softball Confederation. 2024年8月3日閲覧。
  8. ^ Results #01 - 8/31 WBSC
  9. ^ Results #07 - 9/2 WBSC
  10. ^ Results #09 - 9/2 WBSC
  11. ^ Results #11 - 9/2 WBSC
  12. ^ Results #13 - 9/3 WBSC
  13. ^ Results #15 - 9/3 WBSC
  14. ^ Results #17 - 9/3 WBSC
  15. ^ Results #19 - 9/4 WBSC
  16. ^ Results #21 - 9/4 WBSC
  17. ^ Results #23 - 9/4 WBSC
  18. ^ Results #25 - 9/5 WBSC
  19. ^ Results #27 - 9/5 WBSC
  20. ^ Results #29 - 9/5 WBSC
  21. ^ Results #05 - 9/7 WBSC
  22. ^ Results #03 - 9/8 WBSC
  23. ^ Results #02 - 9/1 WBSC
  24. ^ Results #04 - 9/1 WBSC
  25. ^ Results #06 - 9/1 WBSC
  26. ^ Results #08 - 9/2 WBSC
  27. ^ Results #10 - 9/2 WBSC
  28. ^ Results #12 - 9/2 WBSC
  29. ^ Results #14 - 9/3 WBSC
  30. ^ Results #16 - 9/3 WBSC
  31. ^ Results #18 - 9/3 WBSC
  32. ^ Results #20 - 9/4 WBSC
  33. ^ Results #22 - 9/4 WBSC
  34. ^ Results #24 - 9/4 WBSC
  35. ^ Results #26 - 9/5 WBSC
  36. ^ Results #28 - 9/5 WBSC
  37. ^ Results #30 - 9/5 WBSC
  38. ^ Results #31 - 9/7 WBSC
  39. ^ Results #33 - 9/7 WBSC
  40. ^ Results #35 - 9/7 WBSC
  41. ^ Results #37 - 9/8 WBSC
  42. ^ Results #39 - 9/8 WBSC
  43. ^ Results #43 - 9/9 WBSC
  44. ^ Results #45 - 9/9 WBSC
  45. ^ Results #41 - 9/10 WBSC
  46. ^ Results #47 - 9/10 WBSC
  47. ^ Results #32 - 9/7 WBSC
  48. ^ Results #34 - 9/7 WBSC
  49. ^ Results #36 - 9/7 WBSC
  50. ^ Results #38 - 9/8 WBSC
  51. ^ Results #40 - 9/8 WBSC
  52. ^ Results #42 - 9/8 WBSC
  53. ^ Results #44 - 9/9 WBSC
  54. ^ Results #46 - 9/9 WBSC
  55. ^ Results #48 - 9/9 WBSC

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2023 WBSC U-18ワールドカップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2023 WBSC U-18ワールドカップ」の関連用語

2023 WBSC U-18ワールドカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2023 WBSC U-18ワールドカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2023 WBSC U-18ワールドカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS