2023 FW13とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2023 FW13の意味・解説 

2023 FW13

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 14:44 UTC 版)

2023 FW13
分類 地球近傍天体(NEO)
アポロ群[1][2]
地球の準衛星[3][4]
発見
発見日 2023年3月28日[2]
発見者 パンスターズ[2]
発見場所 ハレアカラ天文台[2]
軌道要素と性質
元期:2023年2月25日(JD 2460000.5)[1]
軌道長半径 (a) 1.0003 au[1]
近日点距離 (q) 0.8225 au[1]
遠日点距離 (Q) 1.1781 au[1]
離心率 (e) 0.1777[1]
公転周期 (P) 1.0005 年(365.42 日)[1]
軌道傾斜角 (i) 2.7441°[1]
近日点引数 (ω) 354.40°[1]
昇交点黄経 (Ω) 70.557°[1]
平均近点角 (M) 73.09°[1]
最小交差距離 地球:0.0454762 au
(6,803,140 km; 17.6979 LD)[1]
物理的性質
絶対等級 (H)
Template (ノート 解説) ■Project

2023 FW13とは、2023年3月28日にアメリカ合衆国のハワイに位置するパンスターズによって発見された小惑星である。2023 FW13は地球から見れば地球の周囲を公転しているように見える準衛星である[3]。地球から約2700万キロメートル離れた位置に存在し、直径は10~20メートルであると推定されている[5]

軌道

2023 FW13の軌道は地球と1:1の軌道共鳴の関係にあり、軌道離心率が高く、火星の軌道や金星の軌道付近まで広がっている[4]。紀元前100年あたりから地球の準衛星になったと推定されている。この推定が正しければ、(469219) Kamoʻoalewaを大幅に追い越し、最も安定した地球の準衛星となる[4]。Kamoʻoalewaが地球の準衛星である期間は約300年とされているが、2023 FW13は少なくとも西暦3700年までの約3800年間、地球の準衛星であり続けるとされている[5]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m JPL Small-Body Database Browser: (2023 FW13)”. Jet Propulsion Laboratory. 2022年11月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e 2023 FW13”. Minor Planet Center. 2023年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月21日閲覧。
  3. ^ a b Kuthunur, Sharmila. “Newfound asteroid is a long-term 'quasi-moon' of Earth”. 2023年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月20日閲覧。
  4. ^ a b c Chandler, David. “DOES EARTH HAVE A NEW QUASI-MOON?”. 2023年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月20日閲覧。
  5. ^ a b 地球の新たな準衛星「2023 FW13」を発見 西暦3700年まで存在する “月のような天体””. sorae. 2023年6月19日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2023 FW13のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2023 FW13」の関連用語

2023 FW13のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2023 FW13のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2023 FW13 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS