世界大学野球選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 世界大学野球選手権大会の意味・解説 

世界大学野球選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/05 00:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
世界大学野球選手権大会
開始年 2002年
主催 国際大学スポーツ連盟(FISU)
参加チーム数 8(2018年大会)
前回優勝  日本 (2018)
最多優勝  アメリカ合衆国 (3)
テンプレートを表示

世界大学野球選手権大会(せかいだいがくやきゅうせんしゅけんたいかい、英語FISU World University Baseball Championship)は、国際大学スポーツ連盟(FISU)主催、世界野球ソフトボール連盟 (WBSC) 公認により、2年に一度行われる、国別対抗の大学生年代選手[1]による野球の国際大会である。

大学生による競技大会としてはユニバーシアードがあるが、野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。そこでIBAFは2002年から国別の大学生による大会を開催することとなった。日本は第1回大会から参加している。第2回(2004年)から第4回(2008年)まで米国が3連覇。 2010年度は欧州からの参加が無かった。2012年大会は台湾で開催予定だったが参加申請国が4カ国にとどまり、開催必須条件の6カ国以上を満たさなかったため中止となったが、2018年大会から再開した。

なお、2015年韓国、2017年台湾のユニバーシアードにおいて、主催国の選択競技として野球が採用された。

これまでの大会結果

日程 主開催地 メダリスト 日本の順位
1 2002年8月2日
- 8月11日

メッシーナ

キューバ

アメリカ

日本
3位
2 2004年7月24日
- 8月1日

台南

アメリカ

日本

韓国
準優勝
3 2006年8月6日
- 8月15日

ハバナ

アメリカ

台湾

キューバ
4位
4 2008年7月17日
- 7月27日

ブルノ

アメリカ

日本

台湾
準優勝
5 2010年7月30日
- 8月7日

東京

キューバ

アメリカ

日本
3位
6 2012年7月13日
- 7月20日

桃園
(FISU開催中止)[2]
7 2018年7月9日
- 7月15日

嘉義

日本

台湾

韓国
優勝

脚注

  1. ^ 選手資格要件に「大学生であること」という項目は無く、大学生でなくても出場できる。
  2. ^ Cancellation 2012 World University Baseball Championship”. 2016年8月16日閲覧。

関連項目


世界大学野球選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 14:02 UTC 版)

野球日本代表」の記事における「世界大学野球選手権大会」の解説

日本はこの大会で1回優勝している。

※この「世界大学野球選手権大会」の解説は、「野球日本代表」の解説の一部です。
「世界大学野球選手権大会」を含む「野球日本代表」の記事については、「野球日本代表」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「世界大学野球選手権大会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界大学野球選手権大会」の関連用語

世界大学野球選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界大学野球選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界大学野球選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの野球日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS