2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・女子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・女子の意味・解説 

2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・女子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 23:06 UTC 版)

2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・女子
大会概要
開催国  ブラジル
日程 2016年8月3日 - 8月19日
チーム数 12 (6連盟)
開催地数 (6都市)
大会結果
優勝  ドイツ (1回目)
準優勝  スウェーデン
3位  カナダ
4位  ブラジル
大会統計
試合数 26試合
ゴール数 66点
(1試合平均 2.54点)
総入場者数 635,885人
(1試合平均 24,457人)
得点王 メラニー・ベーリンガー(5得点)
2012
2020
2016 リオデジャネイロオリンピック
サッカー競技

大会詳細
男子  女子
選手
男子  女子

2016年リオデジャネイロオリンピックサッカー競技・女子(2016ねんリオデジャネイロオリンピックのサッカーきょうぎ・じょし)は、リオデジャネイロのほか4都市で開会式前の8月3日から8月19日まで行なわれた。開催国のブラジルに加え、大陸予選を通過した女子フル代表11チーム、合わせて12チームが争った。

出場国

大陸連盟 出場枠 予選大会 予選順位 出場国・地域 出場回数
CONMEBOL
(南米)
1 開催国  ブラジル 6大会連続6回目
1 コパ・アメリカ 準優勝  コロンビア 2大会連続2回目
AFC
(アジア)
2 アジア予選 優勝  オーストラリア 3大会ぶり3回目
準優勝  中華人民共和国 2大会ぶり5回目
CAF
(アフリカ)
2 アフリカ予選英語版  ジンバブエ[1] 初出場
 南アフリカ共和国[1] 2大会連続2回目
CONCACAF
(北中米カリブ海)
2 北中米カリブ海予選英語版 優勝  アメリカ合衆国 6大会連続6回目
準優勝  カナダ 3大会連続3回目
OFC
(オセアニア)
1 オセアニア予選 代表決定戦
勝者
 ニュージーランド 3大会連続3回目
UEFA
(ヨーロッパ)
3 女子ワールドカップ 4位  ドイツ 2大会ぶり5回目
ベスト8  フランス 2大会連続2回目
ベスト16  スウェーデン 6大会連続6回目

※ヨーロッパ(UEFA)予選は2015 FIFA女子ワールドカップが兼ね、ベスト8以上に進出したドイツおよびフランスはオリンピック出場が決定[2]イギリスが同オリンピックへの女子サッカー代表結成を見送ったため、イングランドの成績は考慮されない)。それ以外の女子ワールドカップのベスト16での敗退チーム(スウェーデンスイスノルウェーオランダ)が1回総当たりで対戦し(開催国はオランダ、2016年3月2日から3月9日に開催[3])、残るヨーロッパからのオリンピック出場1チームを決定する[2]

ヨーロッパ第3代表決定戦

2015年10月19日にオランダサッカー協会により会場が発表された[4]

チーム 出場権
1  スウェーデン 3 2 1 0 3 1 +2 7 2016 リオデジャネイロオリンピック出場
2  オランダ (H) 3 1 1 1 6 8 −2 4
3  スイス 3 1 0 2 5 6 −1 3
4  ノルウェー 3 1 0 2 5 4 +1 3
出典:
(H) 開催地.

ノルウェー  0 - 1  スウェーデン
レポート ダールクヴィスト  3分
スタディオン・ヴァウデステイン英語版ロッテルダム

スイス  3 - 4  オランダ
フム  4分
キヴィック  74分
バッハマン  83分
レポート メリス  29分 (PK)
ミデマー  56分
ファン・デン・ベルフ  61分
ファン・デ・サンデン  63分

ノルウェー  4 - 1  オランダ
ハーヴィ  30分
ミェルデ  67分
ヘーゲルベルグ  82分90+1分
レポート メリス  67分
スパルタ・スタディオン・エト・カステール英語版ロッテルダム

スウェーデン  1 - 0  スイス
セーゲル  44分
スタディオン・ヴァウデステイン英語版ロッテルダム

スイス  2 - 1  ノルウェー
モーロン  32分
キヴィック  90+3分
レポート C.ハンセン  10分
スタディオン・ヴァウデステイン英語版ロッテルダム

オランダ  1 - 1  スウェーデン
ミデマー  5分 レポート ヒョウグ  45分
スパルタ・スタディオン・エト・カステール英語版ロッテルダム

結果

開始時刻はすべて現地時間 (UTC-3)

組み合わせ抽選会

組み合わせ抽選会は、2016年4月14日に行われた[5]。シード順は2016年3月時点でのFIFA女子ランキングに基づき決定した。

ポットA (シード) ポットB ポットC ポットD

グループリーグ

グループ E

チーム
1  ブラジル 3 2 1 0 8 1 +7 7
2  中華人民共和国 3 1 1 1 2 3 −1 4
3  スウェーデン 3 1 1 1 2 5 −3 4
4  南アフリカ共和国 3 0 1 2 0 3 −3 1
スウェーデン  1 - 0  南アフリカ共和国
フィッシャー 76分 リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
観客数: 23,439[6]
主審: テオドラ・アルボン(ルーマニア)
ブラジル  3 - 0  中華人民共和国
モニカ 36分
アンドレッサ・アウベス 59分
クリスチアーニ 90分
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
観客数: 37,618[7]
主審: キャロル・シュナール(カナダ)
ブラジル  5 - 1  スウェーデン
ベアトリス 21分86分
クリスチアーニ 24分
マルタ 44分 (pen.)80分
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
シェリン 89分
観客数: 43,384[9]
主審: ルシラ・ベネガス(メキシコ)
中華人民共和国  0 - 0  スウェーデン
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
観客数: 17,648[11]
主審: オルガ・ミランダ(パラグアイ)

グループ F

チーム
1  カナダ 3 3 0 0 7 2 +5 9
2  ドイツ 3 1 1 1 9 5 +4 4
3  オーストラリア 3 1 1 1 8 5 +3 4
4  ジンバブエ 3 0 0 3 3 15 −12 0
カナダ  2 - 0  オーストラリア
ベッキー 1分
シンクレア 80分
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
ジンバブエ  1 - 6  ドイツ
バソポ 50分 リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
デブリッツ 22分
ポップ 36分
ベーリンガー 53分78分
ロイポルツ 83分
チバンダ 90分 (o.g.)
観客数: 30,521[13]
主審: リタ・ガニ(マレーシア)
カナダ  3 - 1  ジンバブエ
ベッキー 7分35分
シンクレア 19分 (pen.)
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
メイビス・チランドゥ 86分
観客数: 40,295[14]
主審: オルガ・ミランダ(パラグアイ)
ドイツ  2 - 2  オーストラリア
デブリッツ 45+2分
バルトゥジアク 88分
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
カー 6分
フォード 45分
観客数: 47,475[15]
主審: アンナ=マリア・ケイゴリー(ニュージーランド)
ドイツ  1 - 2  カナダ
ベーリンガー 13分 (pen.) リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
タンクレディ 26分60分
観客数: 18,227[16]
主審: 李香玉(北朝鮮) 
オーストラリア  6 - 1  ジンバブエ
デ・ヴァンナ 2分
ポーキングホーン 15分
ケネディ 37分
サイモン 50分
ヘイマン 55分66分
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
ムシーパ 90+1分

グループ G

チーム
1  アメリカ合衆国 3 2 1 0 5 2 +3 7
2  フランス 3 2 0 1 7 1 +6 6
3  ニュージーランド 3 1 0 2 1 5 −4 3
4  コロンビア 3 0 1 2 2 7 −5 1
フランス  4 - 0  コロンビア
アリアス 2分 (o.g.)
ルソメ 14分
アビリー 42分
マイリ 82分
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
観客数: 16,847[19]
主審: 李香玉(北朝鮮) 
アメリカ合衆国  1 - 0  フランス
ロイド 64分 リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
観客数: 21,782[20]
主審: クラウディア・ウンピエレス(ウルグアイ)
コロンビア  0 - 1  ニュージーランド
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
ハーン 31分
観客数: 18,505[21]
主審: グラディス・レングウェ(ザンビア)
コロンビア  2 - 2  アメリカ合衆国
ウスメ 26分90分 リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
クリスタル・ダン 41分
プー 59分
観客数: 40,557[22]
主審: テオドラ・アルボン(ルーマニア)
ニュージーランド  0 - 3  フランス
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
ルソメ 38分
ネシブ 63分90+2分 (pen.)
観客数: 17,350[23]
主審: ルシラ・ベネガス(メキシコ)

各組3位チーム

チーム
 オーストラリア F3 3 1 1 1 8 5 +3 4
 スウェーデン E3 3 1 1 1 2 5 −3 4
 ニュージーランド G3 3 1 0 2 1 5 −4 3

決勝トーナメント

 
準々決勝 準決勝 決勝
 
                   
 
8月12日
 
 
 ブラジル(pen.) 0(7)
 
8月16日
 
 オーストラリア 0(6)
 
 ブラジル 0(3)
 
8月12日
 
 スウェーデン(pen.) 0(4)
 
 アメリカ合衆国 1(3)
 
8月19日 - マラカナン
 
 スウェーデン(pen.) 1(4)
 
 スウェーデン 1
 
8月12日
 
 ドイツ 2
 
 カナダ 1
 
8月16日
 
 フランス 0
 
 カナダ 0
 
8月12日
 
 ドイツ 2 3位決定戦
 
 中華人民共和国 0
 
8月19日
 
 ドイツ 1
 
 ブラジル 1
 
 
 カナダ 2
 

準々決勝


アメリカ合衆国  1 - 1
(延長)
 スウェーデン
モーガン 77分 リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
ブラクステニウス 61分
  PK戦  
モーガン
ホラン
ロイド
ブライアン
プレス
3 - 4 シェリン
アスラニ
センブラント
セゲル
ダールクヴィスト
エスタジオ・ナシオナル・デ・ブラジリア、ブラジリア
観客数: 23,892[24]
主審: アンナ=マリア・ケイゴリー(ニュージーランド)

中華人民共和国  0 - 1  ドイツ
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
ベーリンガー 76分
アレーナ・フォンチ・ノヴァ、サルヴァドール
観客数: 19,642[25]
主審: カテリーナ・モンズル(ウクライナ)

カナダ  1 - 0  フランス
シュミット 56分 リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
アレーナ・デ・サンパウロ、サンパウロ
観客数: 48,688[26]
主審: クラウディア・ウンピエレス(ウルグアイ)

ブラジル  0 - 0
(延長)
 オーストラリア
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
  PK戦  
アンドレッサ・アウベス
アンドレシーニャ
ベアトリス
ラファエレ
マルタ
デビーニャ
モニカ
タミレス
7 - 6 ケロンド=ナイト
アルウェイ
バン・エグモンド
ポーキングホーン
ゴーリー
ヘイマン
ロガーゾ
ケネディ
ミネイロン、ベロオリゾンテ
観客数: 52,660[27]
主審: キャロル・シュナール(カナダ)

準決勝


ブラジル  0 - 0
(延長)
 スウェーデン
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
  PK戦  
マルタ
クリスチアーニ
アンドレッサ・アウベス
ラファエレ
アンドレシーニャ
3 - 4 シェリン
アスラニ
ゼゲル
フィッシャー
ダールクヴィスト
エスタジオ・ド・マラカナンリオデジャネイロ
観客数: 70,454[28]
主審: ルシラ・ベネガス(メキシコ)

カナダ  0 - 2  ドイツ
リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
ベーリンガー 21分 (pen.)
デブリッツ 60分
アレーナ・デ・サンパウロ、サンパウロ
観客数: 15,641[29]
主審: 李香玉(北朝鮮) 

3位決定戦


ブラジル  1 - 2  カナダ
ベアトリス 79分 リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
ローズ 25分
シンクレア 52分
アレーナ・デ・サンパウロ、サンパウロ
観客数: 49,718[30]
主審: テオドラ・アルボン(ルーマニア)

決勝


スウェーデン  1 - 2  ドイツ
ブラクステニウス  67分 リポート (Rio2016)
リポート (FIFA)
マロジャン  48分
(センブラント)  62分 (o.g.)
エスタジオ・ド・マラカナン、リオデジャネイロ
観客数: 62,432[31]
主審: キャロル・シュナール(カナダ)

優勝国

 リオデジャネイロオリンピック
女子サッカー競技優勝国 

ドイツ
初優勝

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・女子」の関連用語

2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・女子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・女子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・女子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS