1972年ミュンヘンオリンピックのサッカー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1972年ミュンヘンオリンピックのサッカー競技の意味・解説 

1972年ミュンヘンオリンピックのサッカー競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 06:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1972年ミュンヘンオリンピックサッカー競技(1972ねんミュンヘンオリンピックのサッカーきょうぎ)は1972年8月27日から9月10日にかけて開催された。

1969年5月18日に開催されたFIFAのアマチュア委員会により、前回のメキシコ大会とは異なり、4グループに分けられた16チームのうち、各グループ上位2チームがさらに2つのグループに分けられてリーグ戦を行い、首位チーム同士で決勝戦を行うよう改められた[1]

競技会場

1次リーグ

グループ1

チーム 勝点
西ドイツ 3 3 0 0 13 0 +13 6
モロッコ 3 1 1 1 6 3 +3 3
マレーシア 3 1 0 2 3 9 −6 2
 アメリカ合衆国 3 0 1 2 0 10 −10 1

グループ2

チーム 勝点
 ソビエト連邦 3 3 0 0 5 2 +3 6
 メキシコ 3 2 0 1 3 2 +1 4
 ビルマ 3 1 0 2 2 2 0 2
 スーダン 3 0 0 3 1 5 −4 0

グループ3

チーム 勝点
 ハンガリー 3 2 1 0 9 2 +7 5
 デンマーク 3 2 0 1 7 4 +3 4
 イラン 3 1 0 2 1 9 −8 2
 ブラジル 3 0 1 2 4 6 −2 1

グループ4

チーム 勝点
 ポーランド 3 3 0 0 11 2 +9 6
 東ドイツ 3 2 0 1 11 3 +8 4
 コロンビア 3 1 0 2 4 12 −8 2
 ガーナ 3 0 0 3 1 10 −9 0

2次リーグ

グループ1

チーム 勝点
 ハンガリー 3 3 0 0 8 1 +7 6
 東ドイツ 3 2 0 1 10 4 +6 4
 西ドイツ 3 0 1 2 4 8 −4 1
 メキシコ 3 0 1 2 1 10 −9 1

グループ2

チーム 勝点
 ポーランド 3 2 1 0 8 2 +6 5
 ソビエト連邦 3 2 0 1 8 2 +6 4
 デンマーク 3 1 1 1 4 6 −2 3
 モロッコ 3 0 0 3 1 11 −10 0

3位決定戦

1972年9月10日
ソビエト連邦  2–2  東ドイツ
Report
ミュンヘン・オリンピアシュタディオン
観客数: 80.000
主審: アルマンド・マルケス

引き分けのため両チーム銅メダル扱い。

決勝

1972年9月10日
ポーランド  2–1  ハンガリー
デイナ  47分68分 レポート ヴァーラディ  42分
ミュンヘン・オリンピアシュタディオン
観客数: 80.000
主審: クルト・チェンシャー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ミュンヘンから新方式で 五輪サッカー 読売新聞 1969年5月20日

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1972年ミュンヘンオリンピックのサッカー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1972年ミュンヘンオリンピックのサッカー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1972年ミュンヘンオリンピックのサッカー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS