1972年ミュンヘンオリンピックの飛込競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1972年ミュンヘンオリンピックの飛込競技の意味・解説 

1972年ミュンヘンオリンピックの飛込競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 06:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1972年ミュンヘンオリンピック飛込競技(1972ねんミュンヘンオリンピックのとびこみきょうぎ)は、1972年8月27日から9月4日の競技日程で実施された(8月31日は休養日)。

概要

25の国と地域から91選手が参加した。 種目は男女3m飛板飛び込み、10m高飛び込みの4種目を実施した。

競技結果

男子

3m飛板飛び込み

  • 決勝:8月30日
順位 選手名 国・地域 合計
1 ウラジーミル・ワシーン ソビエト連邦 594.09
2 ジョルジオ・フランコ・カニョット イタリア 591.63
3 クレイグ・リンカーン アメリカ合衆国 577.29

10m高飛び込み

  • 決勝:9月4日
順位 選手名 国・地域 合計
1 クラウス・ディビアシ イタリア 504.12
2 リチャード・ライゼ アメリカ合衆国 480.75
3 ジョルジオ・フランコ・カニョット イタリア 475.83

女子

3m飛板飛び込み

  • 決勝:8月28日
順位 選手名 国・地域 合計
1 ミッキ・キング アメリカ合衆国 450.03
2 ウルリカ・クナーペ スウェーデン 434.19
3 マリナ・ヤニッケ 東ドイツ 430.92

10m高飛び込み

  • 決勝:9月2日
順位 選手名 国・地域 合計
1 ウルリカ・クナーペ スウェーデン 390.00
2 ミレナ・ドゥフコバ チェコスロバキア 370.92
3 マリナ・ヤニッケ 東ドイツ 360.54

各国メダル数

国・地域
1 アメリカ合衆国 1 1 1 3
イタリア 1 1 1 3
3 スウェーデン 1 1 0 2
4 ソビエト連邦 1 0 0 1
5 チェコスロバキア 0 1 0 1
6 東ドイツ 0 0 2 2

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1972年ミュンヘンオリンピックの飛込競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1972年ミュンヘンオリンピックの飛込競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1972年ミュンヘンオリンピックの飛込競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS