1956年メルボルンオリンピックの飛込競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1956年メルボルンオリンピックの飛込競技の意味・解説 

1956年メルボルンオリンピックの飛込競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 00:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1956年メルボルンオリンピック飛込競技(1956ねんメルボルンオリンピックのとびこみきょうぎ)は、1956年11月30日から12月7日の競技日程で実施された。

概要

16の国と地域から60選手が参加した。 種目は男女3m飛板飛び込み、10m高飛び込みの4種目を実施した。

競技結果

男子

3m飛板飛び込み

  • 決勝:12月1日
順位 選手名 国・地域 合計
1 Bob Clotworthy アメリカ合衆国 159.56
2 ドナルド・ハーパー アメリカ合衆国 156.23
3 ホアキン・カピラ・ペレス メキシコ 150.69

10m高飛び込み

  • 決勝:12月6日
順位 選手名 国・地域 合計
1 ホアキン・カピラ・ペレス メキシコ 152.44
2 ゲイリー・トビアン アメリカ合衆国 152.41
3 リチャード・コナー アメリカ合衆国 149.79

女子

3m飛板飛び込み

  • 決勝:12月4日
順位 選手名 国・地域 合計
1 パトリシア・マコーミック アメリカ合衆国 142.36
2 Jeanne Stunyo アメリカ合衆国 125.89
3 アイリーン・マクドナルド カナダ 121.40

10m高飛び込み

  • 決勝:12月7日
順位 選手名 国・地域 合計
1 パトリシア・マコーミック アメリカ合衆国 84.85
2 Juno Stover-Irwin アメリカ合衆国 81.64
3 ポーラ・マイアーズ=ポープ アメリカ合衆国 81.58

各国メダル数

国・地域
1 アメリカ合衆国 3 4 2 9
2 メキシコ 1 0 1 2
3 カナダ 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1956年メルボルンオリンピックの飛込競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1956年メルボルンオリンピックの飛込競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1956年メルボルンオリンピックの飛込競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS