1956年メルボルンオリンピックの競泳競技・男子200m平泳ぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1956年メルボルンオリンピックの競泳競技・男子200m平泳ぎの意味・解説 

1956年メルボルンオリンピックの競泳競技・男子200m平泳ぎ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 23:11 UTC 版)

1956年メルボルンオリンピックの競泳競技 > 1956年メルボルンオリンピックの競泳競技・男子200m平泳ぎ

1956年メルボルンオリンピックの競泳競技・男子200m平泳ぎは、1956年メルボルンオリンピックの競泳競技で行われた種目の1つであり、11月30日から12月6日まで行われた[1]

メダリスト

 古川勝
日本 (JPN)
 吉村昌弘
日本 (JPN)
 ハリス・ユニチェフ英語版
ソビエト連邦 (URS)

結果

予選

3つに分けて行われた。上位8人が決勝に進出した。

第1予選

順位 選手 タイム
1 古川勝 日本 2:36.1
2 Knud Gleie デンマーク 2:36.4
3 Farid Dosayev ソビエト連邦 2:43.9
4 Louis Kozma ベルギー 2:48.4
5 Shamsher Khan インド 3:19.0
- Octávio Mobiglia ブラジル DSQ
- Palsons Naibula フィリピン DSQ

第2予選

順位 選手 タイム
1 Igor Zaseda ソビエト連邦 2:40.1
2 Terry Gathercole オーストラリア 2:40.2
3 Manuel Sanguily キューバ 2:41.8
4 Ren Kohn ルクセンブルク 2:50.9
5 István Szívós ハンガリー 3:18.7
- Álvaro Gómez コロンビア DSQ
- Herbert Klein ドイツ DSQ

第3予選

順位 選手 タイム
1 吉村昌弘 日本 2:38.6
2 ハリス・ユニチェフ英語版 ソビエト連邦 2:41.2
3 Hugues Broussard フランス 2:43.0
4 Gilbert Desmit ベルギー 2:43.5
5 Christopher Walkden イギリス 2:47.1
6 Robert Hughes アメリカ合衆国 2:52.2
- Ghulam Rasul パキスタン DSQ

決勝

順位 選手 タイム 備考
古川勝 日本 2:34.7
吉村昌弘 日本 2:36.7
ハリス・ユニチェフ英語版 ソビエト連邦 2:36.8
4 Terry Gathercole オーストラリア 2:38.7
5 Igor Zaseda ソビエト連邦 2:39.0
6 Knud Gleie デンマーク 2:40.0
7 Manuel Sanguily キューバ 2:42.0
Hugues Broussard フランス DSQ

規則の抜け穴があり、選手は潜水泳法をしてもよく、この泳法の方が速く効率が良かった。古川は75%の間潜水した。潜水泳法はこのオリンピック直後の1957年初めに禁止された[2]

出典

  1. ^ Swimming at the 1956 Melbourne Summer Games: Men's 200 metres Breaststroke”. Sports Reference. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月4日閲覧。
  2. ^ Wallechinsky, David (1984). The Complete Book of the Olympics. England: Penguin Books. pp. 407. ISBN 0140066322 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1956年メルボルンオリンピックの競泳競技・男子200m平泳ぎのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1956年メルボルンオリンピックの競泳競技・男子200m平泳ぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1956年メルボルンオリンピックの競泳競技・男子200m平泳ぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1956年メルボルンオリンピックの競泳競技・男子200m平泳ぎ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS