1972年ミュンヘンオリンピックの射撃競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1972年ミュンヘンオリンピックの射撃競技の意味・解説 

1972年ミュンヘンオリンピックの射撃競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 06:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1972年ミュンヘンオリンピックの射撃競技(1972ねんミュンヘンオリンピックのしゃげききょうぎ)は、男女オープン8種目が行われた。1956年以来ランニングターゲットが再び追加された。4人の女子が出場した[1]

競技結果

ライフル射撃

  • 25mラピッドファイアーピストル
順位 選手名 国・地域 合計
1 Józef Zapedzki ポーランド 595
2 Ladislav Falta チェコスロバキア 594
3 Viktor Torshin ソビエト連邦 593
  • 50mピストル
順位 選手名 国・地域 合計
1 Ragnar Skanåker スウェーデン 567
2 Daniel Iuga ルーマニア 562
3 Rudolf Dollinger オーストリア 560
  • 50mライフル3姿勢
順位 選手名 国・地域 合計
1 ジョン・ライター アメリカ合衆国 1166
2 Lanny Bassham アメリカ合衆国 1157
3 Werner Lippoldt 東ドイツ 1153
  • 300mライフル3姿勢
順位 選手名 国・地域 合計
1 Lones Wigger アメリカ合衆国 1155
2 Boris Melnik ソビエト連邦 1155
3 Lajos Papp ハンガリー 1149
  • 50mライフル伏射
順位 選手名 国・地域 合計
1 Ri Ho-jun 北朝鮮 599
2 Victor Auer アメリカ合衆国 598
3 Nicolae Rotaru ルーマニア 598

ランニングターゲット

  • 50mランニングターゲット
順位 選手名 国・地域 合計
1 Yakiv Zheleznyak ソビエト連邦 569
2 Helmut Bellingrodt コロンビア 565
3 John Kynoch イギリス 562

クレー射撃

  • トラップ
順位 選手名 国・地域 合計
1 Angelo Scalzone アメリカ合衆国 199
2 Michel Carrega フランス 198
3 Silvano Basagni イタリア 195
  • スキート
順位 選手名 国・地域 合計 シュートオフ
1 Konrad Wirnhier 西ドイツ 195 25
2 Yevgeni Petrov ソビエト連邦 195 24
3 Michael Buchheim 東ドイツ 195 23

各国メダル数

国・地域
1 アメリカ合衆国 2 2 0 4
2 ソビエト連邦 1 2 1 4
3 イタリア 1 0 1 2
4 北朝鮮 1 0 0 1
ポーランド 1 0 0 1
スウェーデン 1 0 0 1
西ドイツ 1 0 0 1
8 ルーマニア 0 1 1 2
9 コロンビア 0 1 0 1
チェコスロバキア 0 1 0 1
フランス 0 1 0 1
12 東ドイツ 0 0 2 2
13 オーストリア 0 0 1 1
イギリス 0 0 1 1
ハンガリー 0 0 1 1

脚注

  1. ^ Shooting at the 1972 Munich Summer Games”. Sports Reference. 2015年6月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1972年ミュンヘンオリンピックの射撃競技」の関連用語

1
シルヴァーノ 百科事典
52% |||||

1972年ミュンヘンオリンピックの射撃競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1972年ミュンヘンオリンピックの射撃競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1972年ミュンヘンオリンピックの射撃競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS