2015 – 第3世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/02 08:27 UTC 版)
「ThinkPad X1 Carbon」の記事における「2015 – 第3世代」の解説
2015年のX1 Carbonは2560×1440のディスプレイを供えている。レノボは2015年のモデルからトラックポイントの下の独立クリックボタンが復活した。指紋認証はキーボードの右側にあり、Windowsでログインするのに使える。 ノートパソコンをレビューしている雑誌のマークスプーノーアーは次のように記載している。「ThinkPad X1 Carbonは最も優れているビジネス用のウルトラノートブックの1つです。一方値段の面からは1754ドルほどで長時間のバッテリーや快適なキーボード、良好なパフォーマンスなどの私がノートパソコンにもとめている全てを揃える事ができる。X1 Carbonのデザインはあまり斬新なものではないが、軽く、乱雑な利用にも耐えられる。しかしSDカードのスロットがないことは悩ましい点で、また14インチのディスプレイをより明るくして欲しかった。」
※この「2015 – 第3世代」の解説は、「ThinkPad X1 Carbon」の解説の一部です。
「2015 – 第3世代」を含む「ThinkPad X1 Carbon」の記事については、「ThinkPad X1 Carbon」の概要を参照ください。
- 2015 – 第3世代のページへのリンク