2001年・月組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 22:21 UTC 版)
「エンカレッジ・コンサート」の記事における「2001年・月組」の解説
2001年7月6〜8日、宝塚バウホールにて公演。構成・演出:岡田敬二 音楽監督・指揮:吉崎憲治 出演:(月組)美々杏里・嘉月絵理・穂波亜莉亜・北嶋麻実・大樹槙・霧矢大夢・瀧川末子・花瀬みずか・西條三恵・楠恵華・叶千佳・研ルイス・椎名葵・北翔海莉 第1部 'S Wonderful :「パリの恋人」より(全員) アマール・アマール :「ノバ・ボサ・ノバ」より(研) イヴのテーマ :「螺旋のオルフェ」より(北翔) ジュテーム (楠) 夢 アモール :「シトラスの風」より(椎名・研) インディアン・ラブ・コール :「ローズマリー」より(叶) 失礼な冗談ね :喜歌劇「こうもり」より(花瀬) The Last Night Of The World :「ミス・サイゴン」より(霧矢・西條) アイ・ガット・リズム(西條・男役) 唯ひとたびの :喜歌劇「会議は踊る」より(穂波) 朝日の昇る前に :「華麗なるギャツビー」より(大樹) Saved :「スモーキー・ジョーズ・カフェ」より(瀧川) Confrontation :「ジキル&ハイド」より(嘉月) 旅立ち :「銀の狼」より(北嶋・西條) Sometimes I feel like a motherless child(美々) シナーマン :「ノバ・ボサ・ノバ」より(霧矢&全員) 第2部 プリテンド(全員) 夜のメロディー(北翔) 小さな花がひらいた〜もう涙とはおさらばさ :「小さな花がひらいた」より(叶) Con Los Anos Que Me Quedan(椎名) アルゼンチンよ,泣かないで :「エビータ」より(西條) Love Can't Happen :「グランドホテル」より(美々・嘉月) 明日になれば :「風と共に去りぬ」より(穂波) Season of Love :「RENT」より(全員) そして、今 :「アンド・ナウ!」より(楠) ル・ポアゾン :「ル・ポアゾン」より(北嶋) 新しく生きる時 :「シティ・ライト・メロディ」より(研) ザッツ・ライフ :「ディライト・ブライト・タイム」より(大樹) It's A Dangerous Game :「ジキル&ハイド」より (瀧川・嘉月) Wishing You Were Somehow Here Again :「オペラ座の怪人」より(花瀬) I'd Give My Life for You :「ミス・サイゴン」より(美々) The Music of The Night :「オペラ座の怪人」より(霧矢) Climb Ev'ry Mountain :「サウンド・オブ・ミュージック」より(全員)
※この「2001年・月組」の解説は、「エンカレッジ・コンサート」の解説の一部です。
「2001年・月組」を含む「エンカレッジ・コンサート」の記事については、「エンカレッジ・コンサート」の概要を参照ください。
- 2001年・月組のページへのリンク