1KD-FTV - 3000ccとは? わかりやすく解説

1KD-FTV - 3000cc

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 03:49 UTC 版)

トヨタ・KDエンジン」の記事における「1KD-FTV - 3000cc」の解説

1KD-FTV登場年月 2000年7月 エンジン種別 ディーゼルターボインタークーラー付き 燃料噴射方式 電子式コモンレール直接噴射冷却方式 水冷 シリンダー配置・数 直列4気筒形式 コグドベルト駆動4バルブ DOHC ボア×ストローク 96 mm×103 mm 排気量 2,982 cc 圧縮比 17.9:1※ハイエース200系16.0:1 (2010/07/26~)15.0:1 出力 125 kW (170 PS)/3,400 rpmハイエース200系100 kW (136 PS)/3,400 rpm (2010/07/26~)106 kW (144 PS)/3,400 rpm トルク 352 Nm (35.9 kg・m)/1,800 - 3,400 rpmハイエース200系300 Nm (30.6 kg・m)/1,200 - 2,400 rpm (2010/07/26~)300 Nm (30.6 kg・m)/1,200 - 3,200 rpm 重量 -kg (初)ランドクルーザープラド90系(KDJ9#) (初)4ランナー/ハイラックスサーフ180系(KDN18#) ランドクルーザープラド120系(KDJ12#) 4ランナー/ハイラックスサーフ210系(KDN21#) ダイナ 1トンシリーズ/トヨエース 1トンシリーズ(KDY2##) ハイエース/レジアスエース200系ハイエース200系エンジンでは、後述の2KD-FTVと同じくオイルフィルター小型化が行われており、それ以前エンジンとはオイルフィルター互換性がない。 国内市場では大きな出力の向上は行われなかったが、海外市場向けでは127 kW/410 Nmや140 kW/420 Nmといった仕様存在する

※この「1KD-FTV - 3000cc」の解説は、「トヨタ・KDエンジン」の解説の一部です。
「1KD-FTV - 3000cc」を含む「トヨタ・KDエンジン」の記事については、「トヨタ・KDエンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1KD-FTV - 3000cc」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1KD-FTV - 3000cc」の関連用語

1KD-FTV - 3000ccのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1KD-FTV - 3000ccのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトヨタ・KDエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS