1KR-DE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 11:15 UTC 版)
「トヨタ・KRエンジン」の記事における「1KR-DE」の解説
種類:DOHC 12バルブ EFI 排気量:0.998L 内径×行程:71.0×84.0(mm) 圧縮比:10.5/11.1(C) 出力40kW(57PS)/5,000rpm(A) 48kW(65PS)/6,000rpm(B) 49kW(66PS)/6,000rpm(C) トルク85Nm(8.7kgm)/4,000rpm(A) 85Nm(8.7kgm)/3,600rpm(B) 90Nm(9.2kgm)/3,600rpm(C) 搭載車種(車両型式)ハイマックス(A)(S501RP・海外専売、日本名ハイゼットトラック(10代目)) アイラ(B) アギア(B)(上記のダイハツ・アイラのOEM) プロドゥア・アジア(C) 途上国向け車両に搭載。1KR-FEと異なり連続可変バルブタイミング機構(VVT-i・DVVT)は省略されている。型式は3SZ-VEのようにトヨタ流とダイハツ流の混合となっている。 小型トラックのハイマックス用を除き、シリンダーヘッドカバーをアルミ合金から樹脂製に変更し、エキゾーストマニホールドをシリンダーヘッドと一体化した事などにより、10kgの軽量化を行った。
※この「1KR-DE」の解説は、「トヨタ・KRエンジン」の解説の一部です。
「1KR-DE」を含む「トヨタ・KRエンジン」の記事については、「トヨタ・KRエンジン」の概要を参照ください。
- 1KR-DEのページへのリンク