17 ステート・ストリート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 05:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動17 State Street | |
---|---|
![]() |
|
概要 | |
用途 | オフィスビル |
所在地 | 17 ステート・ストリート(パール・ストリート (en) との交差点) ニューヨーク市マンハッタン |
座標 | 北緯40度42分10秒 西経74度00分51秒 / 北緯40.702795度 西経74.014120度座標: 北緯40度42分10秒 西経74度00分51秒 / 北緯40.702795度 西経74.014120度 |
完成 | 1988年 |
所有者 | RFR Holding |
管理運営 | RFR Realty |
高さ | |
屋上 | 165.25 m (542.2 ft) |
技術的詳細 | |
階数 | 42 |
床面積 | 540,000 sq ft (50,000 m2) |
設計・建設 | |
建築家 | en:Emery Roth & Sons |
脚注 | |
[1][2][3] |
17 ステート・ストリート (17 State Street) はニューヨーク市マンハッタン区フィナンシャル・ディストリクトに建つ超高層ビルである。高さは42階建ての165mである。設計者はEmery Roth and Sonsで、曲面のファサードを持った特徴的な形状をしている。このビルの所有者は当初RFR Holdingだったが、1999年にSavannah Teachers Properties Inc.によって$120ミリオンで買収された[4]。
このビルの下層部は、ニューヨークで発掘された約200万点の出土品を展示する都市考古学 (en) 博物館が入居している[5]。この博物館は、ニューヨーク歴史建造物保全委員 (en) がこのビルの建設工事前に現場の考古学的調査を実施することができなかったことへの譲歩として、このビル内に置かれることとなった。この委員会はこの現場には18世紀以降の多くの遺物が工事以前には眠っていたと考えているが、建設会社の弁護士は"考古学的遺物は全く失われていないことは確実である"と主張している[6]。
17 ステート・ストリートは2012年のハリケーン・サンディによって被害を受けた。主な被害はビルの地下にある電気設備への水害である。このビルは約二週間閉鎖されたが、ファイナンシャル・ディストリクトの中でサンディの被害から最も早く復旧した施設の一つとなった[7]。
テナント
- 金融業務用ソフトウェア会社en:Fidessaのアメリカオフィス。
- Georgeson Shareholdersのオフィス。かつては自由の女神に設置したWebカメラの映像が流れていた。
- en:managed servicesプロバイダIPsoft,[8]。
- Varick Asset Management
- 法律事務所Bressler, Amery & Ross。
- 法律事務所Neville Peterson LLP,のニューヨークオフィス。
- AXA Liabilities Managers USA[9]。
- The investment firm Implement Capital[10]。
脚注
- ^ 17 ステート・ストリート - Emporis (英語)
- ^ "17 ステート・ストリート". SkyscraperPage (英語).
- ^ 17 ステート・ストリート - Structurae
- ^ http://nreionline.com/mag/office-beat-7
- ^ South Street Seaport Museum. Retrieved 2006-09-10.
- ^ Dunlap, David W. (1990年5月6日). “State Street Penitent; A Taste of the Past to Emend a Builder's Blunder”. The New York Times 2006年9月10日閲覧。
- ^ http://rfr-management.de/fileadmin/Presse/RFR_News.pdf
- ^ IPsoft
- ^ The AXA Group/AXA Worldwide/North America/United States
- ^ Implement Capital
参考文献
- McCain, Mark (1989年7月9日). “Security Systems; The New Watchmen: TV Monitors and Computers”. The New York Times 2009年9月4日閲覧。
- McCain, Mark (1988年12月11日). “Empty Offices; Pegging Rents High, and Waiting for 'Right Tenants'”. The New York Times 2009年9月4日閲覧。
「17 ステート・ストリート」の例文・使い方・用例・文例
- おそらく17世紀最高の英国作家といえるジョン・ミルトン
- 彼女はバースデーケーキの上にある17本のろうそくをすべて吹き消した
- ロット17番はビクトリア様式のテーブルです
- 17ページ
- 発車は17時10分だ
- 17ドルのシャツ
- 17世紀初頭に
- 20から3を引けば17になる
- 「背の高さはどれぐらいですか」「170センチです」
- イングランドとスコットランドは1707年に合併した
- Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
- この映画は17世紀のあるカストラートの話である。
- 彼は1765年に王位についた。
- メゾチント彫法は17世紀に発明された。
- 福音伝播協会は1701年に英国で設立された。
- 社長から、原油の輸入を現状から少なくとも17%は減らすべきだとの指示があった。
- 千七百二十九万八千(1700,298,000)
- 私の仕事は17時までです。
- 進捗状況表を火曜日の17時までに提出してください。
- 717号室に配達されます。
「17 ステート・ストリート」に関係したコラム
-
ETFを上場するには、証券取引所の定める上場審査基準や適時開示基準、上場廃止基準といったさまざまな基準をクリアする必要があります。2012年9月現在、ETFを上場している企業は17社あります。上のグラ...
- 17 ステート・ストリートのページへのリンク