ツルツルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 藻類 > ツルツルの意味・解説 

つる‐つる

【一】[副](スル)

物の表面がなめらかで、つやのあるさま。「—(と)した肌」

なめらかで、滑りやすいさま。「雪道が—(と)して危ない」

抵抗がなく、速く進むさま。するする。「—(と)そばを食う」

【二】形動

【一】1に同じ。「—な幹」

【一】2に同じ。「—な廊下

アクセント【一】ルツル、【二】はツルツル


ツルツル Grateloupia turuturu Yamada

スギノリ目 ムカデノリ科 (Gigartinales Halymeniaceae)
ツルツル 生態写真
潮間帯下部岩上
分   布
北海道本州四国九州
北海道室蘭
ツルツル 生標本写真
(生標本写真)
ツルツル 生態写真2
生態写真2)

からだは薄い膜状分枝はあまり見られないが,縦に裂け目入り裂片を生じたり,縁から小さな分枝を出す事もある。また,縁はゆるく波打つ事が多い。根本ちかくは急に細くなり短い状となりその先小さな盤状付着器となる。手触りは非常に柔らかく粘滑で,名前の通りツルツルとしている。生体濃紅色~褐色混じり明る紅色押し葉標本台紙にはよくつく。乾燥の手触りザラザラとしている。

フダラクタンバノリなどと似るが,本種の手触りが非常にツルツルしており,からだが薄いことや,付着器が急に細くなった先に小さく直径2mm以下)ついている事で区別される

長さ20~40cm ときに80cm近くまで 幅:5~10cm


「ツルツル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツルツル」の関連用語

ツルツルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツルツルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
海藻海草標本図鑑海藻海草標本図鑑
Copyright (C) 2024 千葉大学海洋バイオシステム研究センター 銚子実験場 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS