≪韓国語≫カトク
韓国語「カトク」とは、「カトク」の意味
韓国語の「カトク」は、日本語で「カカオトーク」という意味である。「カカオトーク」とは、韓国でよく使われている連絡手段だ。これでメッセージを送ったり電話をしたりすることができる。その「カカオトーク」を略して使っている言葉が「カトク」だ。幅広い世代で使われている連絡手段のため、「カトク」という言葉を使う機会は多い。「カトク」でメッセージを送ったりすることを「トッカダ」などと言ったりもする。「カトクするね」という場合は「カトッカルケ/トッカルケ」、「カトクで話そう」という場合は「カトグロイヤギハジャ/トグロイヤギハジャ」になる。この表現はタメ口になるため、友達や年下の人に対してしか使うことができないため注意が必要だ。丁寧にしたい場合は、「カトクします」の「カトッカルケヨ/トッカルケヨ」、「カトクで話しましょう」の「カトグロイヤギハプシダ/トグロイヤギハプシダ」になる。また、「カトク」に関連する言葉として、「友達追加」は「チングチュガ」、「プロフィール写真」は「プサ」が挙げられる。韓国語「カトク」のハングル表記
韓国語の「カトク」は、ハングルで「카톡」と表記する。もともとの意味である「カカオトーク」は「카카오톡」となる。「カトクで連絡する」という意味の「トッカダ」は「톡하다」だ。友達や年下の人に対して使う「カトクするね」は「카톡할게/톡할게」、「カトクで話そう」は「카톡으로 이야기하자/톡으로 이야기하자」と表記する。そして丁寧な表現の「カトクします」は「카톡할게요/톡할게요」、「カトクで話しましょう」は「카톡으로 이야기합시다/톡으로 이야기합시다」となる。また、「カトク」関連でよく使われる言葉の「友達追加」は「친구추가」、「プロフィール写真」は「프사」と表記する。韓国語「カトク」の発音
韓国語の「카톡」は、激音である「ㅋ」と「ㅌ」が使われているため意識しながら発音する必要がある。また、パッチム「ㄱ」に注意して「カトッ」と発音すると自然に聞こえる。「カトクする」という意味の「톡하다」は、パッチム「ㄱ」と「하」を連音化させて「カトッカダ」になる。「カトクするね」の「카톡할게」は、パッチム「ㄱ」と「하」を連音化させるだけではなく、「할」のパッチム「ㄹ」を意識して「カトッカルケ」と発音することが大切だ。「카톡으로 이야기하자」は、パッチム「ㄱ」と「으」を連音化させて「カトグロイヤギハジャ」となる。 丁寧語の「카톡으로 이야기합시다」は、パッチム「ㅂ」を「プ」と発音するため「カトグロイヤギハプシダ」と言う。「친구추가」は激音「ㅊ」を意識しながら「チングチュガ」、「프사」も激音「ㅍ」を意識して「プサ」と発音する。KATOKU
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 09:00 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年4月)
|
「KATOKU」 | ||||
---|---|---|---|---|
レキシ の シングル | ||||
B面 | 眠れるレキシ~オルゴールで聴くリレッキシミュージック~ トロピカル源氏〜レキシ変〜 きらきら武士〜 Live ver.〜 |
|||
リリース | ||||
規格 | 12cmCDシングル デジタル・ダウンロード |
|||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | 伽羅古録盤 (JVCKENWOOD Victor Entertainment) | |||
作詞・作曲 | 池田貴史 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
レキシ シングル 年表 | ||||
|
||||
「KATOKU」(カトク)は、レキシの2枚目のシングル。2017年4月26日に伽羅古録盤(JVCKENWOOD Victor Entertainment)から発売された。初回完全生産限定盤にはレキシ特製オルゴールサウンドメッセージカード付き。
概要
レキシとしては2枚目のシングル。2017年2月からダイハツ工業「トール」のCMソングとして放映されている楽曲。[4]。
今回家督をテーマにした理由は「まあ、家族の成長がテーマですが、家督っていうワードはずっと前からあって、曲にしたいなとは思っていて。家督って言葉の響きの面白さと意味が、今回のCMのテーマと結びついて。実は最初に思いついた時は、その中にストーリーとかドラマも描けそうだなと思ってたんですよ。いわゆるお世継ぎ問題とか、結構あるじゃないですか?歴史と切り離せないテーマとして。それで結構広がりそうだなと思ってたんですけど、今回、CMが“ポジティブな家族愛”というところなので、そうなると問題につなげにくいというか(笑)」[5]。
PVはジャーニーの「Separate Ways」のオマージュで、バンドのメンバー役としてお笑い芸人のマテンロウ アントニー、デニス 植野行雄、フランキー ファビアン、レキシのサポートメンバーである風味堂の渡和久が出演している。4:3のアナログ画質風になっている。
歌い出しで「世襲制」と言っているが、本人はこのことについて「そこは別に全く意識してなくて、言葉の響きだけで一発目にそれを言いたいっていうのがあって、掴みとして乗っけただけです。でももともとレキシはそうですから。勝手にひとり歩きするみたいなのが多いですし。今回もそうなった部分もあるかもしれないですけど。」とコメントしている。[5]。
収録曲
全作詞・作曲・編曲:池田貴史
- KATOKU
- 眠れるレキシ~オルゴールで聴くリレッキシミュージック~
- 「きらきら武士」、「狩りから稲作へ」、「SHIKIBU」、「最後の将軍」、「年貢 for you」のオルゴールアレンジ版。
- トロピカル源氏〜レキシ変〜
- DJやついいちろうに楽曲提供した「トロピカル源氏」のボーカル、ドラム、ベースなどを新録したバージョン。
- きらきら武士〜Live ver.〜
脚注
- ^ レキシ - KATOKU(初回生産限定盤) オリコン
- ^ Rekishi - CHART HISTORY Billboard
- ^ オリコン 月間 CDシングルランキング 2017年04月度 オリコン
- ^ レキシ、ダイハツCMに今度は新曲提供「家督」テーマに書き下ろし Natalie
- ^ a b インタビュー——レキシ待望の2ndシングル「KATOKU」に見る80年代サウンド encore
外部リンク
- レキシ 2nd single 「KATOKU」発売! - 池田貴史 公式サイト
- katokuのページへのリンク