麓刑務所とは? わかりやすく解説

麓刑務所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/11 14:43 UTC 版)

麓刑務所(ふもとけいむしょ)は、法務省矯正局福岡矯正管区に属する刑務所。全国に9ヶ所ある女子収容施設(刑務所・刑務支所)の一つである。

所在地

九州新幹線筑紫トンネル出口の近くにある。

収容分類級

  • W

定員

  • 302名

組織

所長の下に2部1課を持つ2部制である。

  • 総務部(庶務課、会計課、用度課)
  • 処遇部(処遇担当、企画担当)
  • 医務課

特記事項

刑務作業に以下の特色がある。

  • 刑務所など矯正施設で使われる職員および被収容者の制服の縫製作業
  • 地元業者の協力の下におこなわれる紙袋製作作業
  • 佐賀県の伝統工芸の佐賀錦を使用した帯締め等の高級品及び小物入れ等の装飾品等の製作
  • 久留米絣を使用したエプロンベスト、作務衣、テーブルセンター等製作など

外部リンク

座標: 北緯33度22分47.3秒 東経130度29分19.9秒





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「麓刑務所」の関連用語

麓刑務所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



麓刑務所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの麓刑務所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS