鳥取大学医療技術短期大学部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 鳥取県の大学 > 鳥取大学医療技術短期大学部の意味・解説 

鳥取大学医療技術短期大学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/11 23:23 UTC 版)

鳥取大学医療技術短期大学部
大学設置 1975年
創立 1925年
廃止 2002年
学校種別 国立
本部所在地 鳥取県米子市西町133-2
学部 看護学科
衛生技術学科
ウェブサイト http://www.tottori-u.ac.jp/dd.aspx?menuid=1248
テンプレートを表示

鳥取大学医療技術短期大学部(とっとりだいがくいりょうぎじゅつたんきだいがくぶ、英語: Tottori University College of Medical Care Technology[1])は、鳥取県米子市西町133-2に本部を置いていた国立短期大学である。1975年に設置され、2002年に廃止された。大学の略称は鳥大医短。

概要

大学全体

教育および研究

  • 鳥取大学医療技術短期大学部は、臨床実習の場として医学部附属病院が活用された。

学風および特色

  • 鳥取大学医療技術短期大学部は鳥取大学医学部に併設されていた関係上、両者同士の交流が深い。
  • 教員は医学部との兼任者が多かった。

沿革

看護学専攻紹介より一部引用

基礎データ

所在地

  • 鳥取県米子市西町133-2

象徴

  • 鳥取大学医療技術短期大学部のカレッジマークは、鳥取大学と同様空を飛ぶをイメージしたもの。

教育および研究

組織

学科

  • 看護学科 入学定員80名
  • 衛生技術学科 入学定員40名

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

研究

  • 『鳥取大学医療技術短期大学部紀要』[12]
  • 『鳥取大学医療技術短期大学部研究報告』[13]ほか。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

施設

キャンパス

  • キャンパスは、米子市内にある鳥取大学医学部内に置かれていた[14]

対外関係

系列校

卒業後の進路について

就職について

  • 鳥取大学医学部附属病院ほか医療機関への就職者が大半となっていた。衛生技術学科では、製薬会社への就職者もいたものとみられる。

関連項目

関連サイト

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b 平成12年度より学生募集停止[5][6][注 2]

補足

  1. ^ 出典[3][4]
  2. ^ 鳥取大学医学部への統合のため。
  3. ^ 入学定員40名。
  4. ^ うち男9。
  5. ^ 学生総数176のうち男1[10]
  6. ^ うち男8
  7. ^ うち男23

出典

参考文献

全国学校総覧

全国短期大学高等専門学校一覧

短期大学概要





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥取大学医療技術短期大学部」の関連用語

鳥取大学医療技術短期大学部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥取大学医療技術短期大学部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥取大学医療技術短期大学部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS