高機動仕様(ゴジュラスCA)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 10:08 UTC 版)
「ゴジュラス」の記事における「高機動仕様(ゴジュラスCA)」の解説
前述の単機攻撃型タイプから重火器(長距離キャノン砲、シールド付ハンドキャノン)を取り除き、ビーム砲内蔵の装甲を取り付けた改造機。ビーム砲は、ゾイドFORでは専用武器「アサルトビーム砲」という名称となり、背中のビーム砲2門から正面方向にビーム2本・左右の斜め前方にビーム1本ずつで合計4本のビームを3方向に一斉攻撃できる。名称不明だが、腹部と尾部にはそれぞれ76mm連射砲とパノーバー20ミリ対空ビーム砲によく似た装備も確認できる。従来のキット版ゴジュラスとはデザインが大きく異なり、より恐竜的なラインとなっている。
※この「高機動仕様(ゴジュラスCA)」の解説は、「ゴジュラス」の解説の一部です。
「高機動仕様(ゴジュラスCA)」を含む「ゴジュラス」の記事については、「ゴジュラス」の概要を参照ください。
- 高機動仕様のページへのリンク