高市御県神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高市御県神社の意味・解説 

高市御県神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/30 09:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高市御県神社
所在地 奈良県橿原市四条町761
位置 北緯34度30分17秒 東経135度47分20秒 / 北緯34.50472度 東経135.78889度 / 34.50472; 135.78889 (高市御県神社)座標: 北緯34度30分17秒 東経135度47分20秒 / 北緯34.50472度 東経135.78889度 / 34.50472; 135.78889 (高市御県神社)
主祭神 天津彦根命
高皇産霊神
社格 式内社(名神大)
無格社
創建 不詳
本殿の様式 春日造
例祭 10月13日
地図
高市御県神社
テンプレートを表示

高市御県神社(たけちのみあがたじんじゃ)は、奈良県橿原市にある神社式内社名神大社)で、旧社格無格社

祭神

歴史

概史

創建年代は不詳だが、大同年間に「高市御縣神社神封二戸」と記載があり(『新抄格勅符抄』)、それ以前から存在したと推測される。延喜式神名帳には名神大社として登載され、高市、葛木、十市、志貴、山辺、曽布と共に「大和国六御県神社」の一座として朝廷からの崇敬が篤かった。江戸時代は「高県宮」「十三社(所)大明神」などと称していた。

神階

現地情報

所在地
交通アクセス

最寄駅:近鉄橿原線八木西口駅下車後、徒歩約7分(南に約700m)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高市御県神社」の関連用語

高市御県神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高市御県神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高市御県神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS