高島の代々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/23 00:39 UTC 版)
代目の太字は、部屋持ち親方。 代目引退時しこ名最高位現役時の所属部屋襲名期間備 考6代 山ノ音新八 十3 不知火(大阪)-梅ヶ谷部屋 1897年5月-1901年2月(死去) 7代 谷ノ音喜市 関脇 朝日山(大阪)-雷部屋 1908年1月-1921年7月(死去) 8代 八甲山純司 前4 若松-湊川-高嶋部屋 1922年1月-1951年1月(死去) 9代 巴潟誠一 小結 高嶋-友綱部屋 1951年5月-1961年5月 8代友綱に名跡変更 10代 三根山宝國 大関 高嶋部屋 1961年5月-1985年1月(廃業) 11代 神幸勝紀 前8 伊勢ヶ濱部屋 1985年3月-1987年3月(廃業) 借株 12代 魁輝薫秀 関脇 友綱部屋 1987年3月-1989年7月 10代友綱に名跡変更 13代 髙望山大造 関脇 高嶋-熊ヶ谷部屋 1990年11月-
※この「高島の代々」の解説は、「高島 (相撲)」の解説の一部です。
「高島の代々」を含む「高島 (相撲)」の記事については、「高島 (相撲)」の概要を参照ください。
- 高島の代々のページへのリンク