駅設備に関する事項
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 15:38 UTC 版)
橋上駅で、駅外郭2階部分がコンビニエンスストア(ファミリーマート エスタシオ)と一体化している。 駅北・駅東間はバスターミナルとなっており、タクシーの停留所もある。 改札から出た北側が駅ビルパルネス1号館・2号館の2階部分とも人工地盤で陸続きになっている。駅前広場には、木をユーモラスにキャラクター化した「きのっぴい」と称するオブジェや大きな豊明市章のオブジェが設置されている。きのっぴいはからくり時計でもあり、定期的に動く。 橋上駅に改装当時は北東側に改札口があって南西側は未開発であり、星城高等学校の生徒のための臨時改札のみで利便性も悪かったが、再リニューアル時に現在の位置に改札口が移動、大型の地下駐車場(市営)や高架道路も建設されて、利便性が向上した。名鉄協商が平面のコイン式駐車場を多数展開したこともあって、パークアンドライド型の利用者も多い。 ホーム 駅名標 きのっぴい
※この「駅設備に関する事項」の解説は、「前後駅」の解説の一部です。
「駅設備に関する事項」を含む「前後駅」の記事については、「前後駅」の概要を参照ください。
- 駅設備に関する事項のページへのリンク