駅舎(桟橋)コンコース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 09:17 UTC 版)
1階が両社の改札などのほか車庫など、2階が待合所や売店、観光案内所、3階には宮島観光協会事務所や会議室などがある。 待合所 土産売り場 トイレ2箇所 観光案内所(廿日市市(合併前は旧宮島町)運営)
※この「駅舎(桟橋)コンコース」の解説は、「宮島桟橋」の解説の一部です。
「駅舎(桟橋)コンコース」を含む「宮島桟橋」の記事については、「宮島桟橋」の概要を参照ください。
駅舎コンコース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 21:12 UTC 版)
「西条駅 (広島県)」の記事における「駅舎コンコース」の解説
みどりの窓口(営業時間 6:30~21:00) 改札口1箇所(ICOCA利用可能自動改札機) 公衆トイレ(自由通路南側2階)※改札内には設置されていない。(2021年8月現在) エレベーター(自由通路2基、改札内2基) エスカレーター(自由通路南口西側2基) 東広島市観光案内所(南口2Fエスカレーター横) 待合室(南口2Fトイレ前)
※この「駅舎コンコース」の解説は、「西条駅 (広島県)」の解説の一部です。
「駅舎コンコース」を含む「西条駅 (広島県)」の記事については、「西条駅 (広島県)」の概要を参照ください。
- 駅舎コンコースのページへのリンク