駅舎のバリアフリー化と駅舎移設計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 13:42 UTC 版)
「福田町駅」の記事における「駅舎のバリアフリー化と駅舎移設計画」の解説
当駅には改札口と自由通路、自由通路とホームを結ぶエレベーターなどのバリアフリー設備が存在しない。そのため、駅舎改築によりバリアフリー設備を設ける計画があったが、現在の駅のホームではエレベーターの設置が困難となっているため、2019年1月から仙台市とJR東日本が駅舎を移設する方向で検討することとなった。2020年2月に駅を約200メートル西側にある仙台車両センター宮城野派出所付近への移設を基本に協議することで合意した。駅移設時期や駅舎規模は未定。
※この「駅舎のバリアフリー化と駅舎移設計画」の解説は、「福田町駅」の解説の一部です。
「駅舎のバリアフリー化と駅舎移設計画」を含む「福田町駅」の記事については、「福田町駅」の概要を参照ください。
- 駅舎のバリアフリー化と駅舎移設計画のページへのリンク