駅内リニューアル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 16:36 UTC 版)
新幹線連絡改札口の増設(東京方面側)及び移設(新青森方面側)、構内店舗・みどりの窓口の改修、ベビー休憩室の新設などが行われた。2014年4月には、駅舎天井の改修工事が行われた。仙台城の大広間をイメージした格子天井が、茶色を基調とした色合いとなり、東口再開発とのデザインに連続性を持つ。 また、2015年8月1日には「おみやげ処 せんだい」がリニューアルしたほか、「駅弁屋 祭」の出店、同年12月4日には「ずんだ小径」がオープンするなど、駅構内店舗の改装・新規開店も行われた。 2021年4月29日には、1階で展開している「Dila仙台」が「tekuteせんだい」としてリニューアルされている。 仙台市は、西口地下歩道・地下鉄入口(地下1階)と西口バスターミナル(地上階)、ペデストリアンデッキ(2階)、新幹線改札階(3階)とを結ぶエレベーターの新設工事を行った。
※この「駅内リニューアル」の解説は、「仙台駅」の解説の一部です。
「駅内リニューアル」を含む「仙台駅」の記事については、「仙台駅」の概要を参照ください。
- 駅内リニューアルのページへのリンク