飯盛山 (岬町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飯盛山 (岬町)の意味・解説 

飯盛山 (岬町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/29 00:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
飯盛山
標高 384.5 m
所在地 日本 大阪府泉南郡岬町
位置 北緯34度18分04秒
東経135度10分40秒
座標: 北緯34度18分04秒 東経135度10分40秒
山系 和泉山脈紀泉アルプス
泉南飯盛山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

飯盛山(いいもりやま)は、大阪府泉南郡岬町淡輪にある標高384.5mのである[1][2][3]和泉山脈の西端に位置し、紀泉アルプスを構成している。現在、大阪府と岬町の間に大阪府立自然公園設置構想がある[4]泉南飯盛山と表記する文献もある[5]

山頂からの景色

山体はその名の通りご飯を盛ったような形をしており、標高384.5mという低山ながら存在感を与えている[1]。周辺には葛城修験行場、旧日本軍が築いた由良要塞地帯の名残りの石碑が残されている[6]。和泉山脈の西端部に位置しており、大阪湾がすぐ側にまで迫っている[1]。その為、眼下に大阪湾や湾内の関西空港、海を挟んで反対側の淡路島神戸市街明石海峡大橋などを一望できる。特に関西空港に関して言えば、離着陸する飛行機の様子も眺められる[2]

アクセス

難波新今宮和歌山市などから南海電車淡輪駅へ。淡輪駅から宇度墓古墳、淡輪遺跡、鴻ノ巣古墳、西谷寺・建武地蔵、千間寺跡と行き、飯盛山頂まで約9.5km[2]

脚註

  1. ^ a b c 飯盛山ヤマケイオンライン 2013年2月18日閲覧)
  2. ^ a b c 飯盛山ハイキング 岬町教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
  3. ^ ウォッちず
  4. ^ みどりの推進のための施策岬町 PDF 2013年2月18日閲覧)
  5. ^ 大阪府山岳連盟編『大阪50山ナカニシヤ出版、2002年 ISBN 9784888487405
  6. ^ 大阪府立阪南・岬自然公園指定書案”. 大阪府. p. 3. 2019年10月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯盛山 (岬町)」の関連用語

飯盛山 (岬町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯盛山 (岬町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯盛山 (岬町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS