深山 (大阪府・京都府)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 16:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動深山 | |
---|---|
南から望む深山
|
|
標高 | 790.5 m |
所在地 | 大阪府豊能郡能勢町・京都府南丹市 |
位置 | 北緯35度02分30秒 東経135度22分40秒 / 北緯35.04167度 東経135.37778度座標: 北緯35度02分30秒 東経135度22分40秒 / 北緯35.04167度 東経135.37778度 |
山系 | 北摂山系 |
|
|
![]() |
深山(みやま)は大阪府豊能郡能勢町と京都府南丹市との境界に位置する山。標高790.5 mで北摂山系の最高峰である。大阪50山の一つである。大阪府北部の最高峰でもあり、標高の高さの割に良い展望を有している。
登山
登山ルートは大きく三つある。最もポピュラーなルートは奥るり渓方面からアプローチするもので、頂上まで1時間50分ほどが必要である。奥るり渓には能勢電鉄日生中央駅もしくは、JR山陰本線園部駅からバスがある。もう一つは、広野方面からアプローチするもので、広野には亀岡駅からバスがある。2時間50分程度が必要である。 その他には兵庫県側からアプローチする方法もある。福住からささやまの森公園、庫阪峠(くらさかとうげ、640 m)、舩谷山(ふなたにやま、730 m)[1]を経由して2時間半程度で山頂に着くことができる。
ギャラリー
交通
- 中京バス 奥るり渓バス停
- 無料シャトルバス いやしの森バス停
- 神姫バス 福住バス停
出典、注釈
- ^ 京都、大阪、兵庫の三国交点
参考文献
- 『北摂・京都西山』(2008年版) 昭文社〈山と高原地図〉。ISBN 978-4-398-75607-7。
外部リンク
- 深山ハイキング案内 - 南丹市
「深山 (大阪府・京都府)」の例文・使い方・用例・文例
- 深山_(大阪府・京都府)のページへのリンク