一徳防山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 01:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一徳防山 | |
---|---|
![]() |
|
標高 | 541 m |
所在地 | ![]() 大阪府河内長野市 |
位置 | 北緯34度23分54.9秒 東経135度32分49.3秒 / 北緯34.398583度 東経135.547028度座標: 北緯34度23分54.9秒 東経135度32分49.3秒 / 北緯34.398583度 東経135.547028度 |
一徳防山の位置 | |
![]() |
一徳防山(いっとくぼうさん、一徳坊山とも書く)は、大阪府河内長野市にある標高541mの山である。大阪50山のひとつ。
山頂は狭く、西側が崩落しており危険である。山頂から東南500mくらいのところに鉄塔があり、そのすぐ上の小さな台地に三角点(544.3m)が設けられている。三角点からは360度の展望が開けており、特に南側は編笠山(標高635m)、岩湧山(標高897.7m)を間近で見ることができる。
登山口は、南海バス・中日野バス停付近、岩湧寺付近にある。
固有名詞の分類
- 一徳防山のページへのリンク