風間家旧別邸無量光苑表門
名称: | 風間家旧別邸無量光苑表門 |
ふりがな: | かざまけきゅうべっていむりょうこうえんおもてもん |
登録番号: | 06 - 0054 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺、間口2.1m、左右袖塀付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治43頃 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県鶴岡市泉町6-20 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地南面東端部に開く。薬医門形式で角柱の本柱上に太い冠木を置き,男梁を載せて半繁垂木の屋根を受ける。本柱に続いてハ字型に簓子下見張,大和葺の袖塀を付属する。小規模だが精緻な造りで,棟上に鯱型の飾瓦を置いて飾るなど,表門に相応しい格式を示す。 |
その他工作物: | 風間家旧別邸無量光苑中門 風間家旧別邸無量光苑北門 風間家旧別邸無量光苑板塀 風間家旧別邸無量光苑表門 風間家旧宅 風間家旧宅 飯塚家住宅新宅中庭木戸 |
- 風間家旧別邸無量光苑表門のページへのリンク