風間家旧別邸無量光苑土蔵
名称: | 風間家旧別邸無量光苑土蔵 |
ふりがな: | かざまけきゅうべっていむりょうこうえんどぞう |
登録番号: | 06 - 0053 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積33㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治30頃/昭和30移築 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県鶴岡市泉町6-20 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | もと南側道路を隔てた本邸にあった内蔵を移築したもので,敷地南東隅に建つ。2階建,置屋根形式の土蔵造で,桁行4間,梁間2間半の比較的小規模だが,良材を用い,1・2階とも密に柱を立てた堅牢な造りになる。内部木部は漆塗で,金具等にも意匠を凝らす。 |
- 風間家旧別邸無量光苑土蔵のページへのリンク