頽廃音楽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 頽廃音楽の意味・解説 

退廃音楽

(頽廃音楽 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 04:08 UTC 版)

退廃音楽(たいはいおんがく、: Entartete Musik)は、1930年代ナチス・ドイツが「有害または退廃的である」とみなした音楽である。ナチスが「退廃芸術」を排除しようとしたことは有名であるが、退廃音楽はその音楽版である。

実例

ナチスが退廃音楽とみなした音楽には以下のものが挙げられる。

排斥

これらの作品はナチスの圧力で上演が困難になったため、多数の音楽家が亡命、またはカール・アマデウス・ハルトマンボリス・ブラッハーのように国内亡命を余儀なくされた。バルトークは、自ら退廃音楽を自称して抗議した[1]上、アメリカに亡命している。またヴィクトル・ウルマンエルヴィン・シュルホフのように強制収容所で命を落とした者もいた。

その一方で、カール・オルフの『カルミナ・ブラーナ』(1937年)などの作品は称揚され、大いに人気を博した。

退廃音楽展

展覧会「Das verdächtige Saxophon(怪しいサキソフォン)」における退廃音楽弾圧の歴史を解説するパネル展示

1938年、退廃芸術展にならい、これら音楽に関する資料を集めて観衆の前に晒す「退廃音楽展」がデュッセルドルフで開催され、各都市を巡回した。主催者の一人であったヴァイマル国民劇場の総監督ハンス・ゼヴェルス・ツィーグラー英語版は、開催の式辞で「音楽の荒廃はユダヤ人と資本主義の影響によるものである」と述べた。

展示は以下の7つのセクションに別れていた。

  1. ユダヤ人の影響
  2. シェーンベルク
  3. ヴァイルとクルシェネク
  4. その他の文化ボリシェヴィキ(ベルク、フランツ・シュレーカーエルンスト・トッホなど)
  5. レオ・ケステンベルク英語版
  6. ヒンデミットのオペラオラトリオ
  7. イーゴリ・ストラヴィンスキー

戦後

戦後になり、ナチスの影響がなくなると、しばしば「退廃音楽」をテーマにした演奏会や、デッカ・レコード[2]などから企画盤が作成されている。

文献

  • Anon. 1938. "Musical Notes from Abroad" Musical Times 79, no. 1146 (August): 629–30.
  • Theo Stengel Lexikon der Juden in der Musik : Mit e. Titelverz. jüd. Werke. Zusgest. im Auftr. d. Reichsleitg d. NSDAP. auf Grund Behördl., parteiamtl. geprüfter Unterlagen in Verbindung mit Herbert Gerigkドイツ語版. Berlin : Hahnefeld Verlag, 1943 (Reihentitel: Veröffentlichungen des Instituts der NSDAP. zur Erforschung der Judenfrageドイツ語版, Frankfurt am Main ; [Bd. 2])
  • Das „Dritte Reich“ und die Musik, zur gleichnamigen Ausstellung im Schloss Neuhardenberg. Berlin : Nicolai, 2006 ISBN 3894793317.- Französische Ursprungsversion (Musée de la Musique, 2004): Übers. der Texte aus dem Dt. Bernard Banoun ISBN 2213621357
  • Bente-Helene van Lambalgen, Emanuel Overbeeke, Leo Samama: Entartete Musik: verboden muziek onder het nazi-bewind. Amsterdam University Press, 2004. ISBN 9053567151.
  • Albrecht Dümling/Peter Girth (Hrsg.): Entartete Musik. Dokumentation und Kommentar zur Düsseldorfer Ausstellung von 1938, Düsseldorf: der kleine verlag, 1./2. Auflage 1988, 3. überarbeitete und erweiterte Auflage 1993. ISBN 3-924166-29-3

脚注

  1. ^ Michael Chanan From Handel to Hendrix: The Composer in the Public Sphere, Verso, 1999, p.230
  2. ^ DECCAレーベル「退廃音楽」シリーズ”. HMV. 2025年8月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「頽廃音楽」の関連用語

頽廃音楽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



頽廃音楽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの退廃音楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS