静岡版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 17:19 UTC 版)
2018年9月30日までは、関東地方向け紙面をそのまま掲載。静岡県のテレビ・ラジオ(テレビ静岡(テレしず)、静岡朝日テレビ、静岡放送(テレビ・ラジオ)、静岡第一テレビ(Daiichi-TV)、K-mix)の番組表は、県域面に小サイズで掲載していた。なお、NHK静岡放送局の番組表はテレビ・ラジオともに非掲載(関東向け番組表で補完)だった。 2018年10月1日より、中1頁の地上波テレビのみ静岡版独自編集となった。前後するかたちで、2018年9月30日からサンデー版「週間テレビガイド」も静岡版独自編集に切り替わった(中日新聞東海本社版と同一内容)。静岡版独自編集に踏み切った理由は、県内CATV局で行われていた在京キー局(日テレ・テレ朝・TBS・フジ)の区域外再放送完全終了である。同時に、NHK静岡局のテレビ番組表が掲載されるようになった。配列は以下のとおり。 地上波:NHK総合(静岡) 1・NHK Eテレ(静岡) 2、Daiichi-TV 4、静岡朝日テレビ 5、SBS静岡放送 6、テレビ東京 7、テレしず 8、TOKYO MX 9(MX1、MX2)「区域外再放送#静岡県」も参照 2018年10月以降も、静岡県域民放ラジオ局(SBSラジオ、K-mix)は引き続き県域面での掲載となっている。また、NHK静岡局のラジオ番組表掲載(差し替え)は行われていない。
※この「静岡版」の解説は、「東京新聞」の解説の一部です。
「静岡版」を含む「東京新聞」の記事については、「東京新聞」の概要を参照ください。
- 静岡版のページへのリンク