青木さやかドッキリ100連発
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 02:17 UTC 版)
「ロンドンハーツ」の記事における「青木さやかドッキリ100連発」の解説
9月4日放送分での特別企画。青木曰く、「ドッキリを仕掛けられるのは、番組側からの最高の愛情」ということなので、最高の愛情(?)をもってして、同年8月5日から1ヶ月間、青木が「青木のバカ」とただひたすら嘲られるというドッキリ企画。淳は青木に「100個確認してください」と自由帳を渡し確認させたが8個見落としていた。この企画ではアントニオ猪木の物真似をやる春一番・アントニオ小猪木、さらにアントニオ猪木本人が楽屋に登場し「青木のバカヤロ――――ッ!!!!」と罵声を浴びせた後「闘魂注入ビンタ」をやるというものもあったり、クレヨンしんちゃん内で、しんのすけに「青木のバカ〜」と言ってもらったりしていた(本当に放送されていた)。また、ラブホテルやソープランドの店の名が「青木のバカ」というものもあった。街で、青木のバカ選挙カーを走らせたところ、通りすがった素人のおじさんに、「なんだあれは!」と怒られてしまった。
※この「青木さやかドッキリ100連発」の解説は、「ロンドンハーツ」の解説の一部です。
「青木さやかドッキリ100連発」を含む「ロンドンハーツ」の記事については、「ロンドンハーツ」の概要を参照ください。
- 青木さやかドッキリ100連発のページへのリンク