雪女見しより瘧をさまらずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 雪女見しより瘧をさまらずの意味・解説 

雪女見しより瘧をさまらず

作 者
季 語
季 節
冬 
出 典
前 書
 
評 言
 真鍋呉夫先生は、私がまだ駆け出し編集者だった頃、加藤楸邨居・達谷山房ご一緒させていただきそのとき印象を「三十八年ぶりの楸邨さん」というタイトルエッセイ綴っていただいたかれこれ三十近く前のことである。
 その後何年かして、私が現代俳句協会新人賞受賞したとき、新聞記事に私の名を見付けてくださり、わざわざ職場電話くださった真鍋先生とはそのようなご縁である。
 さて、掲出句は読売文学賞受賞された『雪女』の一句。「瘧」とは時間をおいて高熱発する病気である。吹雪中に現れる雪女は、現実非現実行き来する超越的存在。作者は一瞬のうちに、雪女幻惑心を奪われてしまったのである
 雪女は、この世の誰よりも凄まじい美しさを持つ到達できない存在。であるがゆえに、恍惚はいっそう深まるのだろう。

  雪女くるらし蓑毛立ち
  をんな打身の痕のまだ青く
  雪女抱けば吹雪の匂ひして

 句中に物語籠められていて、読者想像力掻き立てる
 しかしながら、作者をぞっとさせるほどの雪女も、やがて変化をしてゆく。雪女はかなく可愛らしいものとして描かれるのは、凍れる雪女の心をも溶かす、作者の熱い愛情なのだと思う。

  うつぶせ寝顔をさなし雪女


 真鍋呉夫雪女平成4年刊行より 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雪女見しより瘧をさまらず」の関連用語

雪女見しより瘧をさまらずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雪女見しより瘧をさまらずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS