閑院宮系図
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/16 13:33 UTC 版)
東山天皇 直仁親王 1 典仁親王 2 鷹司輔平(鷹司家継承) 倫子女王(五十宮、徳川家治室) 美仁親王 3 光格天皇 孝仁親王 4 仁孝天皇 愛仁親王 5 孝明天皇 載仁親王 6(伏見宮邦家親王王子) 明治天皇 春仁王 7[皇籍離脱] 大正天皇 令和元年(2019年)5月1日現在、先帝とは2親等以上離れた続柄かつ傍系の宮家より践祚した最後の天皇でもある。次代・仁孝天皇以後は皇太子(天皇の直系子孫)によって皇位が継承され、この皇統が現在の皇室に至っている。光格天皇から見て徳仁は仍孫にあたる。
※この「閑院宮系図」の解説は、「光格天皇」の解説の一部です。
「閑院宮系図」を含む「光格天皇」の記事については、「光格天皇」の概要を参照ください。
- 閑院宮系図のページへのリンク