鎌田家住宅門及び塀
名称: | 鎌田家住宅門及び塀 |
ふりがな: | かまたけじゅうたくもんおよびへい |
登録番号: | 13-0251 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 門 鉄筋コンクリート造、間口2.6m、塀 鉄筋コンクリート造、延長4.0m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7年 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都世田谷区梅丘1-1473-5 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 通りから2m下がって東面して門を構える。間口2.6mに方柱を建て、その両側に各2.0mの袖塀を付け、北袖塀に潜りを開ける。鉄筋コンクリート造の洗出し仕上げ。塀は柱形を表し、その間を赤色にしており、緑豊かな郊外住宅地の景観要素として親しまれる。 |
鎌田家住宅門及び塀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 15:25 UTC 版)
登録年月日:2009年(平成21年)11月2日、種別:住宅/その他工作、登録基準:国土の歴史的景観に寄与しているもの。
※この「鎌田家住宅門及び塀」の解説は、「鎌田家住宅」の解説の一部です。
「鎌田家住宅門及び塀」を含む「鎌田家住宅」の記事については、「鎌田家住宅」の概要を参照ください。
- 鎌田家住宅門及び塀のページへのリンク