金銅骨蔵器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 金銅骨蔵器の意味・解説 

金銅骨蔵器

主名称: 金銅骨蔵器
指定番号 392
枝番 00
指定年月日 1982.06.05(昭和57.06.05)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 考古資料
ト書 奈良県北葛城郡当麻町加守出土
員数 1合
時代区分 奈良
年代
検索年代
解説文:  火葬骨を収め埋納するための骨蔵器である。八世紀初頭火葬墓が最も盛んに営まれ畿内において発見されたもので、骨蔵器として典型的な形態具えている。製作も精緻で、鍍金厚く施され形姿整った重厚なもので、保存状態もよく、金銅骨蔵器中比類のない優品である。わが国奈良時代墳墓研究上特に貴重な資料であり、工芸資料としても注目される

金銅骨蔵器

重要文化財のほかの用語一覧
考古資料:  金銅透彫宝冠  金銅透彫金具  金銅骨蔵器  金銅骨蔵器  金錯狩猟文銅筒  金錯銘直刀身  鉄印



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金銅骨蔵器」の関連用語

金銅骨蔵器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金銅骨蔵器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS