金星横断小惑星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 金星横断小惑星の意味・解説 

きんせいおうだん‐しょうわくせい〔キンセイワウダンセウワクセイ〕【金星横断小惑星】

読み方:きんせいおうだんしょうわくせい

公転軌道金星の軌道交差する小惑星総称近日点遠日点金星の軌道よりそれぞれ内側と外側位置する代表的なものとしてイカルスアポロファエトンなどがある。


金星横断小惑星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 09:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

金星横断小惑星(きんせいおうだんしょうわくせい、Venus-crosser asteroid)は、その軌道金星と交叉する小惑星である。

一覧

以下にその主なものの一覧を示す。なお、「外」は金星外接小惑星、「水」は水星横断小惑星又は外接小惑星を表す。

  • (1566) イカルス : 水
  • (1862) アポロ
  • (1864) Daedalus
  • (1865) ケルベルス
  • (1981) ミダス
  • (2063) バックス
  • (2100) ラー・シャローム
  • (2101) アドニス : 水
  • (2201) オルヤト
  • (2212) ヘファイストス : 水
  • (2340) ハトホル : 水
  • (3200) ファエトン : 水
  • (3360) シリンクス
  • (3362) Khufu
  • (3554) アムン
  • (3753) クルースン
  • (3838) Epona : 水
  • (4034) Vishnu
  • (4183) Cuno : 外
  • (4197) 1982 TA
  • (4341) Poseidon
  • (4450) パン
  • (4581) アスクレピウス
  • (4769) カスタリア
  • (4953) 1990 MU
  • (5131) 1990 BG
  • (5143) Heracles : 水
  • (5381) セクメト
  • (5590) 1990 VA
  • (5604) 1992 FE
  • (5660) 1974 MA : 水
  • (5693) 1993 EA
  • (5786) Talos : 水
  • (5828) 1991 AM
  • (6037) 1988 EG
  • (6063) Jason
  • (6239) Minos
  • (8035) 1992 TB : 外
  • (8176) 1991 WA
  • (8507) 1991 CB1
  • (9162) Kwiila
  • (9202) 1993 PB
  • (10145) 1994 CK1
  • (10165) 1995 BL2
  • (11500) Tomaiyowit
  • (16816) 1997 UF9
  • (16960) 1998 QS52 : 水
  • (17182) 1999 VU
  • (22753) 1998 WT
  • (24443) 2000 OG : 水
  • (26379) 1999 HZ1
  • (30997) 1995 UO5
  • (31662) 1999 HP11 : 外
  • (33342) 1998 WT24 : 水
  • (36284) 2000 DM8
  • (37655) Illapa : 水
  • (38086) Beowulf
  • (40267) 1999 GJ4 : 水
  • (41429) 2000 GE2
  • (52750) 1998 KK17
  • (55532) 2001 WG2
  • (65679) 1989 UQ
  • (65733) 1993 PC
  • (65909) 1998 FH12
  • (66063) 1998 RO1 : 水
  • (66146) 1998 TU3 : 水
  • (66253) 1999 GT3 : 水
  • (66391) 1999 KW4 : 水
  • (66400) 1999 LT7 : 水
  • (67381) 2000 OL8
  • (68347) 2001 KB67
  • (68348) 2001 LO7 : 水
  • (68950) 2002 QF15
  • (69230) ヘルメス
  • (85182) 1991 AQ
  • (85713) 1998 SS49
  • (85770) 1998 UP1
  • (85953) 1999 FK21 : 水
  • (85989) 1999 JD6 : 水
  • (85990) 1999 JV6
  • (86450) 2000 CK33
  • (86667) 2000 FO10 : 水
  • (86829) 2000 GR146
  • (86878) 2000 HD24
  • (87025) 2000 JT66
  • (87309) 2000 QP : 水
  • (87684) 2000 SY2 : 水
  • (88213) 2001 AF2 : 水
  • (88254) 2001 FM129 : 水
  • (89958) 2002 LY45 : 水
  • (90367) 2003 LC5
  • (96315) 1997 AP10
  • (96536) 1998 SO10
  • (96590) 1998 XB
  • (96744) 1999 OW3 : 水
  • (99907) 1989 VA
  • (99935) 2002 AV4
  • (136818) Selqet
  • (163693) アティラ

以下は2012年8月までに発見された金星横断小惑星の中で、際立った特徴を持つものである。

名称 備考
2002 VE68 水 *金星の準衛星
2005 HC4 水 *最も近日点が太陽に近い (0.071AU)
2008 EA32 水 *最も遠日点が太陽に近い (0.804AU)
2009 HC82 *非常に珍しい逆行する金星横断小惑星
2011 AF3 水 *最も遠日点が太陽から遠い (13.606AU)

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金星横断小惑星」の関連用語

金星横断小惑星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金星横断小惑星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金星横断小惑星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS