量子情報の応用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 08:30 UTC 版)
量子情報を利用する量子コンピュータでは、多くの情報を重ね合わせた状態のまま並列で演算できるという性質を利用して、素因数分解など特定の種類の計算に関し高速化が期待されている。ただし、理論計算機科学における古典的なコンピュータと比較して、どのような性質の問題が量子コンピュータに向いているかについては、まだ明確になっていない。 また、量子情報を使用した量子暗号では、観測によって重ね合わせ状態が収束して古典的状態になるという量子情報の性質を利用して、盗聴者の影響を排除する技術が確立できるため、通常の暗号通信では考えられないほど強固な通信を行えると期待されている。 2016年8月16日未明、世界初となる量子通信衛星「墨子号(英語版)」を中華人民共和国が打ち上げている。
※この「量子情報の応用」の解説は、「量子情報」の解説の一部です。
「量子情報の応用」を含む「量子情報」の記事については、「量子情報」の概要を参照ください。
- 量子情報の応用のページへのリンク