野生ネコの世界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 03:30 UTC 版)
世界の生息する野生ネコ28種の剥製標本や骨格標本が、生息別に展示されている。ライオンやトラといった、日本の動物園で親しむことのできるネコ科の野生動物はもちろん、イリオモテヤマネコ、南アメリカのコドコド、チーターの突然変異種であるキングチーター、中国西部のハイイロネコ、イエネコの起源とされるリビアヤマネコ、体重約250キログラムの巨大なシベリアトラから、最小のクロアシネコに至るまでが展示されており、希少絶滅種や絶滅危惧種などの展示もある。 ネコ科の動物の剥製や標本としては世界一という。2019年(平成31年)時点で38種確認されているネコ科の内の28種を陳列しているということから、その規模の大きさが窺える。生息環境に応じて進化した体の特徴や行動パターンなどを解説したパネルが随所にあり、ネコ科のルーツを理解しやすく辿ることが可能なよう、工夫もなされている。
※この「野生ネコの世界」の解説は、「ねこの博物館」の解説の一部です。
「野生ネコの世界」を含む「ねこの博物館」の記事については、「ねこの博物館」の概要を参照ください。
- 野生ネコの世界のページへのリンク