郊外施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 04:33 UTC 版)
「香蘭女学校中等科・高等科」の記事における「郊外施設」の解説
清香寮(北軽井沢山荘)1959年7月竣工。土地2000坪。別館3棟も含め130余坪。90名の収容が可能。 木をふんだんに使った建物は中等科の山荘生活に使われ始め、以後60年近く自分達の手で維持されてきた。建物の管理、掃除や食事等、寮の運営全てを自分達で行う学校は現在では稀である。 現在は中等科1年生がクラス単位で2泊3日の山荘生活を送り、校外活動プログラムでも北軽井沢自然教室として学年を超えて山荘での交流を深めている。 2011年の東日本大震災後、耐震工事が行われた。
※この「郊外施設」の解説は、「香蘭女学校中等科・高等科」の解説の一部です。
「郊外施設」を含む「香蘭女学校中等科・高等科」の記事については、「香蘭女学校中等科・高等科」の概要を参照ください。
- 郊外施設のページへのリンク