過去に開催されていた花火大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 11:18 UTC 版)
「日本の花火大会一覧」の記事における「過去に開催されていた花火大会」の解説
くらわんか花火大会(枚方市、8月最終日曜日) - 2003年の開催を最後に終了。 横浜開港記念みなと祭国際花火大会(横浜市、7月第3日曜日、6,000発) - 2008年の開催を最後に終了。 弁天島海開き花火大会(弁天島海浜公園、7月第1土曜日、約3,000発) - 2013年の開催を最後に終了。後継イベントとしてHAMANAKO HaNaBi BENTENJIMA GATEWAY Festivalが開催。 宇治川花火大会(宇治市宇治公園、宇治川畔一帯、8月上旬、約10,000発) - 京都府下最大の花火大会であった。2013年を最後に無期限休止となった上記のドッコイセ福知山花火大会と並ぶ京都2大花火大会の一つであったが、2014年以降無期限休止となった後、2017年12月7日に正式に廃止を決定した。なお、入れ違いに2018年より上記の京都芸術花火が開催されているが、これは文化庁の京都移転を記念して始まったものであるため、京都2大花火大会の代替としての開催ではない。 神奈川新聞花火大会 - 2016年開催を最後に終了。 西日本大濠花火大会(福岡市中央区、8月1日、6,000発) - 2018年の開催を最後に終了。
※この「過去に開催されていた花火大会」の解説は、「日本の花火大会一覧」の解説の一部です。
「過去に開催されていた花火大会」を含む「日本の花火大会一覧」の記事については、「日本の花火大会一覧」の概要を参照ください。
- 過去に開催されていた花火大会のページへのリンク