週1回時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 20:06 UTC 版)
生放送で進行されているため、コーナー開始時刻の前後や短縮、あるいはコーナー自体が休止する場合がある。特に22時台の「ウェブトピ速報」と「ラジプリズムクリエイティ部」の間には突発的な企画やゲストとのトークなどを行うケースが多い。 22:00 - オープニング 22:10 - ウェブトピ速報 ネット上で話題になったニュースをいくつか取り上げ、それをもとにトークを行う。 22:30 - ラジプリズムクリエイティ部 番組を通して、リスナーとパーソナリティが番組に関する創作に取り組むコーナー。 22:55 - 中国新聞ニュース 23:00 - 週刊ビビット・ランキング ニコニコチャンネルのアニメ公式動画再生数や地元書店のライトノベル売り上げランキングなどサブカル系のランキング上位10項目を週替りで紹介。 23:10 - 語ってみた。 毎週ひとつのアニメ・ゲーム作品などを取り上げ、部長のカンダを中心にリスナー達と共に語るコーナー。 23:50 - テニトリタクナルライトノベル(2014年4月以前は23:35) 架空のライトノベルを考えるリスナー参加の投稿コーナー。番組当初は番組が事前に設定したテーマからタイトルと大まかなストーリーを投稿するものだったが、2013年10月以降は22時台に発表される単語・文章から始まるタイトルをメール・Twitter・FAXを通して投稿するコーナーとなった。 乙女部(不定期) 女性向けアニメの主題歌などを放送。番組で放送する楽曲のひとつとして組み込まれる。
※この「週1回時代」の解説は、「RadiPrism」の解説の一部です。
「週1回時代」を含む「RadiPrism」の記事については、「RadiPrism」の概要を参照ください。
- 週1回時代のページへのリンク