通常形式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 23:14 UTC 版)
「スーパーマリオくん (沢田ユキオの漫画)」の記事における「通常形式」の解説
◎は1回きりの短編作品や番外編として掲載。☆はワリオ主役の作品群で採用されたもの。□はルイージ主役の作品で採用されたもの。△はヨッシー主役の作品で採用されたもの。 スーパーマリオワールド スーパーマリオカート スーパーマリオランド◎ スーパーマリオランド2 6つの金貨 スーパーマリオUSA ヨッシーのロードハンティング(「クリスタルキノコアドベンチャー編」に一部要素を採用) マリオとワリオ テトリスフラッシュ(マリオとワリオ編の読み切りとして掲載)◎ スーパーマリオランド3 ワリオランド(マリオ達も登場するようにアレンジして掲載) ワリオの森(本来はキノピオが主人公のゲームだが、マリオ達も登場するようにアレンジして掲載) スーパーマリオ ヨッシーアイランド(大人のマリオ達も登場するようにアレンジして掲載) スーパードンキーコング(マリオ達も登場するようにアレンジして掲載) スーパーマリオRPG(諸事情で未完だったが、単行本50巻から51巻にて完結) スーパーマリオ64(ルイージ、ヨッシーもメインとして登場するようにアレンジして掲載) マリオカート64 ヨッシーストーリー(マリオ達も登場するようにアレンジして掲載。ちびヨッシーは生まれたばかりの子供という設定) マリオパーティシリーズ(単行本掲載は1、2、3、4。5は単行本未収録) ワリオランド2 盗まれた財宝(マリオパーティ編に差し込まれる形で収録)◎ マリオテニス64◎ マリオゴルフ64◎ マリオストーリー スーパーマリオアドバンス(マリオストーリー編に差し込まれる形で収録)◎ ワリオランド3 不思議なオルゴール(マリオも登場するようアレンジして掲載)◎ スーパーマリオサンシャイン スーパーマリオアドバンス4◎ ペーパーマリオRPG ヨッシーの万有引力△ マリオvs.ドンキーコング◎ ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝(『スーパーワリオくん』)☆ ルイージマンション(『スーパールイージくん』)□ マリオ&ルイージRPG2 スーパープリンセスピーチ◎ New スーパーマリオブラザーズ 怪盗ワリオ・ザ・セブン(『怪盗ワリオくん』)☆ スーパーペーパーマリオ スーパーマリオギャラクシー マリオ&ルイージRPG3!!! New スーパーマリオブラザーズ Wii スーパーマリオギャラクシー2◎ スーパーマリオ 3Dランド マリオカート7◎ ルイージマンション2□ マリオテニス オープン◎ New スーパーマリオブラザーズ 2◎ New スーパーマリオブラザーズ U マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー◎ ヨッシー New アイランド△ スーパーマリオ 3Dワールド パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション◎ スーパーマリオメーカー◎ ペーパーマリオ カラースプラッシュ(ロイのみ未登場) スーパーマリオ オデッセイ スーパーマリオメーカー2◎ ヨッシークラフトワールド△ マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック◎ ルイージマンション3□ ペーパーマリオ オリガミキング
※この「通常形式」の解説は、「スーパーマリオくん (沢田ユキオの漫画)」の解説の一部です。
「通常形式」を含む「スーパーマリオくん (沢田ユキオの漫画)」の記事については、「スーパーマリオくん (沢田ユキオの漫画)」の概要を参照ください。
- 通常形式のページへのリンク