辻源兵衛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辻源兵衛の意味・解説 

辻源兵衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 08:22 UTC 版)

辻 源兵衛
基本情報
出身地 日本 和歌山県
生年月日 (1925-10-29) 1925年10月29日
没年月日 (1945-01-12) 1945年1月12日(19歳没)
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手一塁手投手
プロ入り 1944年
初出場 1944年4月15日[1]
最終出場 1944年8月27日[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

辻 源兵衛(つじ げんべえ、1925年10月29日 - 1945年1月12日[2])は、和歌山県出身のプロ野球選手

来歴・人物

海草中学時代は、1942年の全国中等学校野球大会に出場。年齢制限に抵触するため出場できなくなったエースの真田重蔵に代わる投手として出場した[3]1944年藤村富美男の勧誘で海草中を退学し、阪神軍に入団。基本的には外野手一塁手といった野手であったが、投手として出場もしている。しかしわずか1年しか在籍することができず、同年シーズン終了後に応召。翌1945年1月12日仏領インドシナ沖で乗っていた船が撃沈され、戦死した[2]。享年19。

東京ドーム敷地内にある、鎮魂の碑には彼の名が刻まれている。

辻は背番号が廃止された1944年のみの在籍となる。阪神で辻の他に同様の選手はおらず、辻は歴代阪神在籍選手で唯一背番号が無いまま退団した選手である。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1944 阪神 28 102 83 12 20 3 2 0 27 6 3 1 1 -- 18 -- 0 7 -- .241 .376 .325 .702
通算:1年 28 102 83 12 20 3 2 0 27 6 3 1 1 -- 18 -- 0 7 -- .241 .376 .325 .702

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1944 阪神 2 2 0 0 0 0 0 -- -- ---- 24 4.1 6 0 4 -- 0 2 0 0 5 2 3.60 2.31
通算:1年 2 2 0 0 0 0 0 -- -- ---- 24 4.1 6 0 4 -- 0 2 0 0 5 2 3.60 2.31

背番号

  • なし (背番号制が廃止された1944年シーズンのみ在籍したため)

脚注

  1. ^ a b 1944年阪神 スタメンアーカイブ
  2. ^ a b 沢村栄治記念館-戦没野球選手慰霊
  3. ^ 早坂隆 『昭和十七年の夏 幻の甲子園 戦時下の球児たち』 文春文庫、134頁。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辻源兵衛」の関連用語

辻源兵衛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辻源兵衛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辻源兵衛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS