赤星氏との抗争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 赤星氏との抗争の意味・解説 

赤星氏との抗争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 08:26 UTC 版)

隈部親永」の記事における「赤星氏との抗争」の解説

当時肥後北部は、大友氏支配の下で城氏赤星氏隈部氏ら旧菊池家臣が統治していたが、その中で親永と赤星親家主導権争い領土問題絡んで対立深まった永禄2年1559年)には、侵攻してきた赤星親家合勢川の戦い破った敗退した赤星氏大友氏援助求めたため、親永はこれに対抗して肥前国龍造寺隆信結んだ天正6年1578年11月耳川の戦い大友氏大敗すると、龍造寺氏肥後侵攻加担した天正8年1580年3月城親賢らと大友方の阿蘇氏攻めたが、阿蘇氏重臣甲斐宗運によって白川亘過瀬において撃退された。7月末、江上家種率い龍造寺勢と共同赤星統家親家の子)の配下星子中務廉正拠る長坂城を攻める。赤星統家叔父合志親賢による救援軍破り8月2日星子廉正自刃させて長坂城を攻略、族臣の有働兼元城番とした。翌9年1581年)、龍造寺政家赤星氏本拠隈府城攻略すると、同城の支配任されるこの頃本拠永野城から隈府城移し、また子の隈部親泰城村城入れる。所領明確でない菊池山鹿山本の三郡に及んだ。また菊池旧臣盛んに婚姻関係結んで勢力拡大させた。 天正12年1584年3月沖田畷の戦い同盟者龍造寺隆信戦死する肥後における龍造寺氏勢力急速に衰え同年8月島津氏肥後北部侵攻してくると、9月には人質出してこれに降った

※この「赤星氏との抗争」の解説は、「隈部親永」の解説の一部です。
「赤星氏との抗争」を含む「隈部親永」の記事については、「隈部親永」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「赤星氏との抗争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から赤星氏との抗争を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から赤星氏との抗争を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から赤星氏との抗争 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤星氏との抗争」の関連用語

1
14% |||||

赤星氏との抗争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤星氏との抗争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの隈部親永 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS