販売差止訴訟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 00:11 UTC 版)
ウィキニュースに関連記事があります。『面白い恋人』は商標権侵害 - 『白い恋人』の石屋製菓が吉本興業など提訴 2011年11月28日、石屋製菓は、吉本興業、よしもとクリエイティブ・エージェンシー、サンタプラネットの3社に対し、商標権侵害および不正競争防止法を根拠とする商品の販売禁止および破棄を求める訴訟を札幌地方裁判所に提訴した。 面白い恋人を「間違って買ってしまった」という苦情が石屋製菓にあった。 吉本興業は「面白い恋人」を商標登録するため特許庁に商標出願を行った結果、2011年2月に白い恋人と「同一」であるため認められないという査定が行われた。 販売元であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーは、上記の査定および提訴の後に販売を続けている際に、大阪府、京都府、兵庫県の主要駅を中心とした販売店において当該製品の在庫をすべて販売したことが短期間に連続し、また販売個数が提訴が行われる前に比して約8倍である1日約800個となっていたことを表明した。これについて同社の広報担当者は「なぜこんなに売れているのかわからない。複雑な心境」と述べている。 石屋製菓は「面白い恋人」の総販売額および関連する額を確定させ、損害賠償を請求することを明らかにしており、2012年1月25日、1億2千万円の損害賠償を請求した。 2013年2月13日、石屋製菓と吉本興業の間で和解が成立し、吉本興業は「面白い恋人」のパッケージ図柄を変更し、販売を関西6府県(滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県・和歌山県)に限ることとなった。 「商標」および「知的財産権」も参照
※この「販売差止訴訟」の解説は、「面白い恋人」の解説の一部です。
「販売差止訴訟」を含む「面白い恋人」の記事については、「面白い恋人」の概要を参照ください。
- 販売差止訴訟のページへのリンク